東大教授がまんがと図解で教える!鎌倉13人衆の真実 [単行本]
    • 東大教授がまんがと図解で教える!鎌倉13人衆の真実 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003559145

東大教授がまんがと図解で教える!鎌倉13人衆の真実 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宝島社
販売開始日: 2022/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東大教授がまんがと図解で教える!鎌倉13人衆の真実 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鎌倉幕府には、なぜ「13人の合議制」が必要だったのか?北条氏は、どのようにして権力の座に就いたのか?対立の動機がわかると、鎌倉時代はもっとリアルになる!鎌倉幕府の本質から、「13人の合議制」の成立、北条氏が「武士の政治」を確立するまでをわかりやすく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Introduction 01 日本初の武家政権・鎌倉幕府の本質とは何か?
    Introduction 02 鎌倉幕府の転換点・13人の合議制とは何か?
    Introduction 03 これが鎌倉の13人衆だ!
    第1章 鎌倉幕府の権力構造と13人の合議制(合議制のワナ)
    第2章 謀殺に次ぐ謀殺で盤石の北条支配へ(血塗られた王座)
    第3章 権力奪還を狙う朝廷を退けた「承久の乱」(最後の強敵)
  • 内容紹介

    大河ドラマがきっかけとなり、いま鎌倉時代に関心が集まっています。「当時の合議制はどのような仕組みだったのか?」「水面下でどのような権力闘争が起きていたのか?」などをまんがと図解でわかりやすく説明します。13人衆の面々の素顔や派閥図、経済状況に加え、「鎌倉」という地が京都から見てどういう位置づけだったのかなど、東大教授である著者が独自の説を展開。解説パートには図版とともに4コマまんがも添え、「難解」だといわれていた鎌倉時代がよく理解できる一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本郷 和人(ホンゴウ カズト)
    1960年、東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。東京大学・同大学院で石井進氏、五味文彦氏に師事し日本中世史を学ぶ。史料編纂所で『大日本史料』第五編の編纂を担当

    前山 三都里(マエヤマ ミドリ)
    まんが家、イラストレーター

東大教授がまんがと図解で教える!鎌倉13人衆の真実 の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:本郷 和人(著)/前山 三都里(まんが)
発行年月日:2022/05/31
ISBN-10:4299029585
ISBN-13:9784299029584
判型:B6
発売社名:宝島社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:265g
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 東大教授がまんがと図解で教える!鎌倉13人衆の真実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!