パリの仕組み―ファッションで頂点を保つ理由がここにある [単行本]

販売休止中です

    • パリの仕組み―ファッションで頂点を保つ理由がここにある [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003559735

パリの仕組み―ファッションで頂点を保つ理由がここにある [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2004/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

パリの仕組み―ファッションで頂点を保つ理由がここにある の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「パリ」というブランドを手に入れたとき、デザイナーは成功を約束される。フランス政府やファッション企業の関係者たちが努力を惜しまなかった。ファッションの制度化を解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「パリ」を利用する若手日本人デザイナーたち(世界が注目する日本のストリートファッション;SPAとインディーズブランド ほか)
    第2章 ファッションの戦場「パリ」(ルイ十四世とファッション文化の幕開け;宮廷に仕えるギルドの仕立て職人 ほか)
    第3章 「パリ」の守り手たち(一九七三年に設立オートクチュール・プレタポルテ連合協会;オートクチュールとプレタポルテ 中間のデミクチュール ほか)
    第4章 「パリ」を制した日本人デザイナー(プレタポルテを組織化する動きに乗る;パリ・オートクチュール組合への入会と特権 ほか)
    第5章 日本のファッション制度の未来(共同でつくり上げるファッションの「箱」;日本のファション企業団体の力不足 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川村 由仁夜(カワムラ ユニヤ)
    社会学博士。1963年チェコスロバキア生まれ。高校まで、ソ連、オーストラリア、インド、ルーマニア、オーストリアで過ごす。上智大学外国語学部英語学科を卒業後、文化服装学院、キングストン・ポリテクニック、FIT(ニューヨーク州立ファッション工科大学)でファッションデザインとパターンを学ぶ。2001年にコロンビア大学大学院社会学科で博士号(Ph.D.)を取得。1990年から92年まで日本経済新聞アメリカ社ニューヨーク米州編集総局に勤務。現在はFITで「社会と服装」を教える

パリの仕組み―ファッションで頂点を保つ理由がここにある の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:川村 由仁夜(著)
発行年月日:2004/07/23
ISBN-10:4532164745
ISBN-13:9784532164744
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:222ページ
縦:20cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 パリの仕組み―ファッションで頂点を保つ理由がここにある [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!