下がり続ける時代の不動産の鉄則 [単行本]

販売休止中です

    • 下がり続ける時代の不動産の鉄則 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003559816

下がり続ける時代の不動産の鉄則 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2003/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

下がり続ける時代の不動産の鉄則 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バブル絶頂期に不動産市況低迷を予測した著者が断言。「日本の不動産価格は、まだまだ下がり続ける」。どこの、どういう不動産が、どう下がるのか―。緻密なデータ分析で、市場の短期・長期動向を明快に示す。「郊外の三〇〇平米を、駅近の一〇〇平米に」「遊休不動産は、すぐに売却検討を」「いま中古が割安だ」など、下がり続ける時代に、資産を防衛するノウハウを具体的に提言。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 知っておきたい不動産の鉄則10
    2 不動産で失敗する人、成功する人
    3 不動産バブルと住宅バブル
    4 不動産新時代を生む不況と超低金利
    5 不動産も本格的過剰時代へ
    6 不動産新時代への対応ポイント
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    幸田 昌則(コウダ マサノリ)
    福岡県出身。九州大学法学部卒。リクルートの三大都市圏の「住宅情報」誌の創刊責任者を歴任。不動産市況アナリストとして、バブル崩壊以前の1989年11月に発表した「関西圏から不動産価格が大幅に下落する」は業界に波紋を呼び、その後、予測の正確さを実証した。また、94年以降の住宅市況を「住宅バブル」と指摘、その崩壊が「個人に与える影響は甚大」と警鐘を鳴らしている。現在は、ネットワーク88を主宰。不動産業の経営、事業・営業戦略のアドバイス、幹部研修などのほか、経営者や、土地資産家を対象とした講演も数多くこなしている

下がり続ける時代の不動産の鉄則 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:幸田 昌則(著)
発行年月日:2003/08/22
ISBN-10:4532310687
ISBN-13:9784532310684
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:237ページ
縦:21cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 下がり続ける時代の不動産の鉄則 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!