これがデフレだ!―歴史に学ぶ知恵(日経ビジネス人文庫) [文庫]

販売休止中です

    • これがデフレだ!―歴史に学ぶ知恵(日経ビジネス人文庫) [文庫]

    • ¥57618 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003560033

これがデフレだ!―歴史に学ぶ知恵(日経ビジネス人文庫) [文庫]

価格:¥576(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2001/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

これがデフレだ!―歴史に学ぶ知恵(日経ビジネス人文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    デフレの渦の中で苦しむ日本経済。ほとんどの日本人が経験したことのない経済の大収縮はいったい何をもたらすのだろう―大正から昭和初期にかけての自らの体験も含めて、ベテランエコノミストが説くデフレ下の生活。これからの時代を生き抜くのに大切なのは何か。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 私のデフレ体験
    2 明治期の松方デフレ
    3 大正期のデフレ
    4 昭和二年金融恐慌の真実
    5 失敗に終わった井上デフレ
    6 永井荷風が綴ったデフレのあとさき
    7 第二次大戦後のデフレ―ドッジ・ラインをめぐる日米の攻防
    8 平成不況の正体とデフレの定義
    9 デフレとインフレ、とちらが悪い?
    10 デフレを乗り越える発想
    11 デフレ時代をどう生きるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉野 俊彦(ヨシノ トシヒコ)
    元日本銀行理事。経済学博士。1915年千葉県出身。38年東京帝国大学法学部卒業。日本銀行入行。調査局長、理事を経て、74年山一証券経済研究所理事長。85年特別顧問。歴史的アプローチによる日本経済・金融の研究とともに、森鴎外研究を第二のライフワークにしている。著書に『インフレーションの経済学』『日本銀行』『戦後金融史の思い出「企業―私の履歴書」』『「斷腸亭」の経済学』など多数

これがデフレだ!―歴史に学ぶ知恵(日経ビジネス人文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:吉野 俊彦(著)
発行年月日:2001/05/01
ISBN-10:4532190630
ISBN-13:9784532190637
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:経済・財政・統計
ページ数:241ページ
縦:15cm
その他:『知恵をしぼれ!―デフレを生きる発想』加筆修正・改題書
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 これがデフレだ!―歴史に学ぶ知恵(日経ビジネス人文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!