激震関西金融―危機は封じ込められたのか [単行本]

販売休止中です

    • 激震関西金融―危機は封じ込められたのか [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003560309

激震関西金融―危機は封じ込められたのか [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2001/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

激震関西金融―危機は封じ込められたのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    金融再生法の盲点を突いて、反旗を翻した関西興銀。大蔵主導の再編が行き詰まった、なみはや銀、幸福銀。紆余曲折の後、県民銀行として再出発したみなと銀。破たん処理スキームの実験台になった阪和銀。起死回生めざす都銀―地銀連合―など、九〇年代半ば以降現在に至るまで、「火薬庫」関西で起きた金融破たん劇、再編劇の一部始終を徹底レポートする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地方発金融危機再び?―関西興銀破たん
    第2章 “官製銀行”はなぜ失敗したか―なみはや銀行破たん
    第3章 私物化経営の果て―幸福銀行破たん
    第4章 県民銀行は復活するか―新生・みなと銀行
    第5章 破たん処理の実験台に―阪和銀行破たん
    第6章 起死回生の都銀―地銀連合
    終章 関西再生と地域金融の行方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 裕之(マエダ ヒロユキ)
    1986年東京大学経済学部卒、同年日本経済新聞社入社。東京経済部に配属。大阪経済部、東京経済部を経て98年9月から大阪経済部所属。東京では、金融機関経営、日銀、大蔵省(現財務省)、労働省・厚生省(現厚生労働省)などを担当。大阪では電機業界、関西財界、金融などを担当、現在大阪経済部総括キャップ

激震関西金融―危機は封じ込められたのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:前田 裕之(著)
発行年月日:2001/04/16
ISBN-10:4532149118
ISBN-13:9784532149116
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:271ページ
縦:19cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 激震関西金融―危機は封じ込められたのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!