インターネット・バンキング―ネットワーク金融の虚実 [単行本]

販売休止中です

    • インターネット・バンキング―ネットワーク金融の虚実 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003560392

インターネット・バンキング―ネットワーク金融の虚実 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2001/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

インターネット・バンキング―ネットワーク金融の虚実 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インターネットを利用した銀行サービス、すなわち「インターネット・バンキング」は、これまでの銀行界の秩序を短期間のうちに大きく揺るがす可能性を秘めている。「リアル」な店舗を持たないインターネット専業銀行が続々と登場し、危機感を抱いた既存の大手銀行も、本格的にネットの活用に取り組み始めた。本書では詳細な分析を通じ、その実像を明らかにしていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 インターネット・バンキングの虚実
    2章 変わる銀行の戦略
    3章 専業銀行は成功するか
    4章 多様化する米銀大手の戦略
    5章 インターネット・バンキングが抱える課題
    6章 インターネット・バンキングの将来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大崎 貞和(オオサキ サダカズ)
    1963年生まれ。86年東京大学法学部卒業後、野村総合研究所入社。社会システム研究部、経済研究部を経て、90年ロンドン大学法学大学院修士課程修了、LL.M.(法学修士)取得(経済法専攻)。91年エディンバラ大学ヨーロッパ研究所修士課程修了、LL.M.取得(欧州共同体法専攻)。現在、野村総合研究所資本市場研究部資本市場研究室長(上席研究員)

    飯村 慎一(イイムラ シンイチ)
    1965年生まれ。90年慶応義塾大学経済学部卒業後、日本長期信用銀行入行。98年野村総合研究所入社。現在、野村総合研究所資本市場研究部資本市場研究室主任研究員

インターネット・バンキング―ネットワーク金融の虚実 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:大崎 貞和(著)/飯村 慎一(著)
発行年月日:2001/05/14
ISBN-10:4532149150
ISBN-13:9784532149154
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 インターネット・バンキング―ネットワーク金融の虚実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!