都市の未来―21世紀型都市の条件 [単行本]

販売休止中です

    • 都市の未来―21世紀型都市の条件 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003561564

都市の未来―21世紀型都市の条件 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2003/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

都市の未来―21世紀型都市の条件 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知識情報経済の中核を担う都市の役割とは?日本再生をリードする都市創造の条件を検証。集積、新交通システム、物流、地方分権等―新たな価値を生み出す都市空間創造への道を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本の都市がたどった途
    1章 知の集積場としての都市
    2章 日本の都市の魅力と風格
    3章 交流の場としての都市
    4章 まちづくりの仕組みと制度
    5章 都市の再生への胎動―知識集約産業を生み出す海外事例
    6章 都市の未来への課題と展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森地 茂(モリチ シゲル)
    東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻教授。1943年生まれ。京都府出身。1966年東京大学工学部土木工学科卒業、工学博士。1975年東京工業大学工学部助教授、1980年マサチューセッツ工科大学客員研究員を経て、1987年東京工業大学工学部土木工学科教授、1996年より現職。その間1992~93年フィリピン大学客員教授、国土審議会、交通審議会等の委員、交通工学研究会会長、土木学会副会長、アジア交通学会副会長などを歴任

    篠原 修(シノハラ オサム)
    東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻教授。1945年生まれ。栃木県出身。1968年東京大学工学部卒業、工学博士。建設省土木研究所などを経て、1991年東京大学工学部土木工学科教授。都市環境研究会発行の雑誌「シビックデザイン」編集長も務める

都市の未来―21世紀型都市の条件 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:都市新基盤整備研究会(編著)/森地 茂(編著)/篠原 修(編著)
発行年月日:2003/03/25
ISBN-10:4532350379
ISBN-13:9784532350376
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:389ページ
縦:20cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 都市の未来―21世紀型都市の条件 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!