現代の美術コレクター―美術館をつくった人々 [単行本]

販売休止中です

    • 現代の美術コレクター―美術館をつくった人々 [単行本]

    • ¥3,20497 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003562147

現代の美術コレクター―美術館をつくった人々 [単行本]

価格:¥3,204(税込)
ゴールドポイント:97 ゴールドポイント(3%還元)(¥97相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 1995/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

現代の美術コレクター―美術館をつくった人々 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「美術収集」と「美術館」をつくるまで。一途な執念・夢と情熱の足跡を辿る。惚れ込んだ作品、生涯をかえた絵との出合い…。一家言をもつコレクターたちに直接取材した「生」の人物記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    町民の有志によって―本州最南端の串本応挙芦雪館
    旧家復興のシンボル 邸宅とコレクション―遠山元一と遠山記念館
    アスファルト大手会社のオーナーと現代美術―池田英一と池田20世紀美術館
    画家にして政治家・異色のコレクター―橋本八百二と盛岡橋本美術館
    伊万里・鍋島焼に魅せられて―栗田英男と栗田美術館
    学校の中の美術館―木宮和彦と常葉美術館
    古都の茶道美術館―北村謹次郎と北村美術館
    明治の巨匠復活―河鍋楠美と河鍋暁斎記念美術館
    モダンな建物とコンテンポラリー美術―原俊夫と原美術館
    村上華岳に魅入られた画商―梶川芳友と何必館・京都現代美術館〔ほか〕

現代の美術コレクター―美術館をつくった人々 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:田中 日佐夫(著)
発行年月日:1995/04/17
ISBN-10:4532122597
ISBN-13:9784532122591
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:254ページ
縦:22cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 現代の美術コレクター―美術館をつくった人々 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!