消費不況の経済学―買い渋りはなぜ起きたか [単行本]

販売休止中です

    • 消費不況の経済学―買い渋りはなぜ起きたか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003562520

消費不況の経済学―買い渋りはなぜ起きたか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 1999/06/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

消費不況の経済学―買い渋りはなぜ起きたか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    消費支出の4割を占める選択的消費。その動向が日本の景気を左右する!バブル経済、価格革命、少子・高齢化が消費をどのように変えたのか。日本経済の大きな変化を消費の視点から解明する本格的実証研究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 プロローグ 選択的消費の時代
    第2章 バブルと家計消費
    第3章 価格破壊と消費
    第4章 将来不安と消費不況
    第5章 時間資源と消費
    第6章 子育てコストと子供需要
    第7章 高齢者の経済状態と消費

消費不況の経済学―買い渋りはなぜ起きたか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:武藤 博道(著)
発行年月日:1999/06/17
ISBN-10:4532131723
ISBN-13:9784532131722
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:251ページ
縦:20cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 消費不況の経済学―買い渋りはなぜ起きたか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!