連結納税の知識(日経文庫) [新書]

販売休止中です

    • 連結納税の知識(日経文庫) [新書]

    • ¥91328 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003562637

連結納税の知識(日経文庫) [新書]

価格:¥913(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2002/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

連結納税の知識(日経文庫) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    制度の概要、実務のポイントから経営への活用まで、コンパクトに解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 連結納税制度はなぜ導入されたか(会計ビッグバンと連結納税制度;連結納税制度導入の背景 ほか)
    2 経営への影響(連結納税制度の得失とその採用;連結納税制度を採用するかどうか ほか)
    3 連結納税の概要(連結納税の目的;適用会社など ほか)
    4 連結納税における計算方法(連結グループ合計額と個別帰属額の算出;連結所得および連結法人税額の計算の概要 ほか)
    5 米国の連結納税制度とその比較(米国の連結納税制度;我が国の連結納税制度への提言)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玉沢 健児(タマザワ ケンジ)
    1949年岩手県生まれ。1973年慶応義塾大学商学部卒業、東京国税局に国税専門官として入局。1981年公認会計士試験合格。1984年国税庁を退職し、監査法人サンワ東京丸の内事務所(現・監査法人トーマツ)入所。1988年~1990年ニューヨーク事務所に勤務。1990年デロイト トウシュトーマツ勝島敏明税理士事務所に転籍。2001年同事務所を退職し、個人税理士・公認会計士事務所を開設、現在に至る

    上原 博(ウエハラ ヒロシ)
    1951年沖縄県生まれ。1976年カリフォルニア州立大学卒業、カリフォルニア州政府勤務を経て、1988年デロイト・ハスキンス&セルス ロサンゼルス事務所に入所。1995~1996年、1998~2002年デロイト トウシュトーマツ勝島敏明税理士事務所に駐在。2002年デロイト トウシュロサンゼルス事務所帰任。現在、同事務所パートナー。米国公認会計士

連結納税の知識(日経文庫) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:玉沢 健児(著)/上原 博(著)
発行年月日:2002/12/09
ISBN-10:4532108640
ISBN-13:9784532108649
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:168ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 連結納税の知識(日経文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!