ITサービス(日経文庫―業界研究シリーズ) [新書]

販売休止中です

    • ITサービス(日経文庫―業界研究シリーズ) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003562911

ITサービス(日経文庫―業界研究シリーズ) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2006/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ITサービス(日経文庫―業界研究シリーズ) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ブロードバンドの普及が進み、テクノロジーは次世代への端境期。有能な人材とノウハウの獲得が、生き残るための最低条件。オフショアリング―インド、中国などへの外注は、人手不足の決め手となるのか。ITサービス業界の現状・課題から中長期的な見通しまでをコンパクトに収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ITサービス業界とは(ITサービスのバリューチェーン;ITサービス業界の全体像 ほか)
    第2章 ITサービス業界の焦点(人材不足の背景;在宅勤務も当たり前に ほか)
    第3章 世界のIT市場(世界のIT市場と日本;オフショアリング―開発コスト引き下げに代わる選択肢か ほか)
    第4章 主要企業の状況(伊藤忠テクノソリューションズ(CTC);NTTデータ ほか)
    第5章 ITサービスの将来(事業拡大の重要な原動力は何か;10年後のITサービス産業)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 博子(サトウ ヒロコ)
    JPモルガン証券株式調査部シニアアナリスト。1989年イリノイ大学電気工学部卒業。同年米国サン・マイクロシステムズ入社。ソフトウェアエンジニア、営業、企画等を経験。99年サンタクララ大学にてMBA取得。2000年UBS証券入社。アナリストとしてITサービス・ソフトウェアセクターを担当。2006年JPモルガン証券入社。日経金融新聞人気アナリストランキングのコンピュータソフトおよびIT・インターネット両部門で数年来上位。米Institutional Investor誌アナリストランキングのビジネスソフトウェア部門で2004~2006年連続第1位

ITサービス(日経文庫―業界研究シリーズ) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:佐藤 博子(著)
発行年月日:2006/12/11
ISBN-10:4532117046
ISBN-13:9784532117047
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:191ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 ITサービス(日経文庫―業界研究シリーズ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!