銀行が変わる―グラス=スティーガル体制後の新構図 [単行本]

販売休止中です

    • 銀行が変わる―グラス=スティーガル体制後の新構図 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003563350

銀行が変わる―グラス=スティーガル体制後の新構図 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 1988/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

銀行が変わる―グラス=スティーガル体制後の新構図 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    半世紀におよぶ証券分離体制が崩壊しつつある米国。金融持株会社構想を提唱し、新たな金融システムを探る本書は、わが国の「垣根論争」にも一石を投じる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 問題提起
    第2章 アメリカの金融制度―歴史的考察
    第3章 金融業務多様化の利益
    第4章 金融業務規制撤廃のリスク
    第5章 望ましい政策の選択肢

銀行が変わる―グラス=スティーガル体制後の新構図 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:ロバート・E. ライタン(著)/馬淵 紀寿(訳)/塩沢 修平(訳)
発行年月日:1988/08/23
ISBN-10:4532034485
ISBN-13:9784532034481
判型:B6
ページ数:279ページ
縦:20cm
その他: 原書名: WHAT SHOULD BANKS DO?〈Litan,Robert E.〉
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 銀行が変わる―グラス=スティーガル体制後の新構図 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!