情報知的財産権―「IT時代」の経営資産をいかに守るか [単行本]

販売休止中です

    • 情報知的財産権―「IT時代」の経営資産をいかに守るか [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003563636

情報知的財産権―「IT時代」の経営資産をいかに守るか [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2003/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

情報知的財産権―「IT時代」の経営資産をいかに守るか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    起こりうるトラブルを未然に防ぎ、自社の知的財産権を守る―国内外の事例を豊富に交え、21世紀の経営課題への対処法を解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 情報資産の重要性と法的保護の必要性(重要性を増す企業の情報資産;「情報知的財産権」の特色)
    第2部 「情報知的財産権」侵害の実態と対策(コンピュータ・ソフトウエアの組織内違法コピー問題;データベースの法的保護;顧客(個人)情報の法的保護;企業秘密の法的保護;ビジネスモデル特許の法的保護;ブロードバンド時代のデジタル著作物保護;ゲノム創薬時代の遺伝子情報の法的保護)
    第3部 今後の方向性と企業の対応(「安全と情報は無償」の時代は終わった;マイクロソフト社独占禁止法訴訟が示す「情報知的財産権」の限界;日本における「情報知的財産権」の課題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牧野 和夫(マキノ カズオ)
    1981年早稲田大学法学部卒。89年General Motors Institute経営管理課程修了。91年ジョージタウン大学ロースクール法学修士号。92年米国ミシガン州弁護士登録。1981年~97年いすゞ自動車(株)課長・審議役。97年~2000年アップルコンピュータ(株)法務部長。現在、国士舘大学大学院法学研究科教授・国士舘大学法学部教授(米国弁護士)、内閣司法制度改革推進本部法曹養成検討会委員、芝綜合法律研究所顧問、(株)知的財産総合研究所客員研究員、早稲田大学大学院(国際情報通信研究科)、関西学院大学商学部・法学部、明治学院大学法学部、駒沢大学法学部の各兼任講師

情報知的財産権―「IT時代」の経営資産をいかに守るか の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:牧野 和夫(著)
発行年月日:2003/04/25
ISBN-10:4532310253
ISBN-13:9784532310257
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:242ページ
縦:22cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 情報知的財産権―「IT時代」の経営資産をいかに守るか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!