50歳からの賢い住宅購入―初めて買う人・住み替える人 独身からファミリーまで(DO BOOKS) [単行本]
    • 50歳からの賢い住宅購入―初めて買う人・住み替える人 独身からファミリーまで(DO BOOKS) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003563917

50歳からの賢い住宅購入―初めて買う人・住み替える人 独身からファミリーまで(DO BOOKS) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2022/05/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

50歳からの賢い住宅購入―初めて買う人・住み替える人 独身からファミリーまで(DO BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「個人資本」と「社会資本」の現状を正しく把握し、定年を見据えた買い方・ローンの組み方を理解する。無駄なお金を使わずに、不安材料をなくしながら損をしない家選びを実現する本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 少子高齢化社会を幸福に生きたい(年金で保障されない老後を幸福に生きる方法;幸福の条件とその土台 ほか)
    2章 個人資本から「買える家の価格」と「老後の安全性」を判断する(個人資本を数字で把握する方法;純資産がゼロでも今が幸せ? ほか)
    3章 社会資本=共に住まう相手との絆を見直し年金の額を知る(社会資本=近しい人との絆、遠い人との年金額;人生100年時代の社会資本 ほか)
    4章 アラフィフからの住宅ローン(定年延長を想定したアラフィフからの返済計画;変動金利と固定金利の本質的な違いを理解する ほか)
    5章 アラフィフからの住宅購入実例(無料相談に対する実際のアドバイス事例;54歳大学教授 老後破産にイエローシグナル ほか)
  • 出版社からのコメント

    まだまだ現役世代の50代が「今」と「将来」を見据えて考えるマイホーム。ライフスタイル別の購入プランと注意点を紹介。
  • 内容紹介

    まだまだ現役世代のアラフィフが、
    “今”と“将来”を見据えて選ぶマイホーム

    ・幸福の条件とその土台
    ・貸借対照表で自己資産を見る
    ・40代後半から家を買ってはいけない人の特徴
    ・地方移住を成功させるカギ
    ・定年延長を想定したアラフィフからの返済計画
    ・ローン金利は変動と固定のどちらが得か?
    ・住宅ローン控除・年収・金利によるベストな借入金額
    ・ライフスタイル別のアドバイス事例

    【「住宅購入・住宅ローン」ジャンルの人気ブロガーが伝授】
    アラフィフが住宅購入の検討をきっかけに、
    「個人資本」と「社会資本」の現状を正しく把握し、
    定年を見据えた買い方・ローンの組み方を理解する

    無駄なお金を使わずに、不安材料をなくしながら
    損をしない家選びを実現する本

    ----- 著者からのメッセージ -----

    アラフィフの読者がこれから住宅を購入する目的は様々です。これまでの人生、今おか
    れている状況、購入資金として所有している金額も人によって千差万別です。しかし少子
    高齢化社会の波は、これから老後を控えたわたしたちに、等しくやってきます。本書には
    住宅購入を機会に正しく現状を把握する方法と、現状に合わせた対策について記していま
    す。今ある富を幸福のために配分し、少子高齢化社会の住宅購入を成功に導く方法につい
    て、理解しやすい言葉でストレートに伝えることに力を注ぎました。
    本書が少子高齢化社会を生きるわたしたち、子どもたちが幸福な未来へと行きつくため
    の懸け橋となることを祈っています。

    ----- 「まえがき」より抜粋 -----
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千日 太郎(センニチ タロウ)
    オフィス千日合同会社代表社員。公認会計士。1972年兵庫県生まれ。監査法人勤務時代に資格を伏せて開始した「千日のブログ」がきっかけとなり、住宅ローン不動産分野のコラムニストとして現在に至る
  • 著者について

    千日太郎 (センニチタロウ)
    オフィス千日合同会社代表社員、公認会計士。1972年兵庫県生まれ。監査法人勤務時代に資格を伏せて開始した「千日のブログ」がきっかけとなり、住宅ローン不動産分野のコラムニストとして現在に至る。
    著者が匿名の相談に無料で回答しYouTubeで公開する「千日の住宅ローン無料相談ドットコム」には、確かな分析力と歯に衣着せぬ的確なアドバイスが評判となり、日々読者からの相談が途切れることがない。その豊富な相談事例とロジックをAIに応用させたスマートフォンアプリの「AI住宅ローンシミュレータ」は、ファイナンシャル・プランナーのみならず住宅購入希望者必携のアプリとなっている。

50歳からの賢い住宅購入―初めて買う人・住み替える人 独身からファミリーまで(DO BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:千日 太郎(著)
発行年月日:2022/05/16
ISBN-10:4495541110
ISBN-13:9784495541118
判型:B6
発売社名:同文舘出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:19cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 50歳からの賢い住宅購入―初めて買う人・住み替える人 独身からファミリーまで(DO BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!