フィールド・レコーディング入門―響きのなかで世界と出会う [単行本]
    • フィールド・レコーディング入門―響きのなかで世界と出会う [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
フィールド・レコーディング入門―響きのなかで世界と出会う [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003564025

フィールド・レコーディング入門―響きのなかで世界と出会う [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:フィルムアート社
販売開始日: 2022/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フィールド・レコーディング入門―響きのなかで世界と出会う の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「録音」が開く、聴覚の新たな地平。木々のざわめきに、都市の喧騒に、民族音楽の背後に、固体を伝う振動に、水中の音環境に、私たちは何を聞き取ることができるのか?実践と鑑賞を通じて、音の可能性を拡張する画期的音響文化論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 フィールド・レコーディングとは何か
    第2章 環境の響きを録る
    第3章 音楽の響きを録る
    第4章 聞こえない音を録る
    第5章 音のフィールドワーク
    第6章 録音の編集と作品化
    付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳沢 英輔(ヤナギサワ エイスケ)
    東京都生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。博士(地域研究)。同志社大学文化情報学部助教を経て、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科特任助教。主な研究対象は、ベトナム中部地域の金属打楽器ゴングをめぐる音の文化。著書に『ベトナムの大地にゴングが響く』(灯光舎、2019年、第37回田邉尚雄賞受賞。日経新聞、読売新聞、ミュージックマガジンなど書評、インタビュー掲載多数)

フィールド・レコーディング入門―響きのなかで世界と出会う の商品スペック

商品仕様
出版社名:フィルムアート社
著者名:柳沢 英輔(著)
発行年月日:2022/04/25
ISBN-10:4845921243
ISBN-13:9784845921249
判型:B6
発売社名:フィルムアート社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:302ページ
縦:19cm
他のフィルムアート社の書籍を探す

    フィルムアート社 フィールド・レコーディング入門―響きのなかで世界と出会う [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!