家計の改革と日本経済 [単行本]

販売休止中です

    • 家計の改革と日本経済 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003564094

家計の改革と日本経済 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2005/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

家計の改革と日本経済 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    共働き家計に合わせた社会改革が日本を元気にする!夫婦の固定的な役割分担、強い持ち家志向、世帯主中心の年金制度など、古い慣行を捨てる必要がある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ、いま家計が重要か(問題の所在)
    第2章 日本の家計に何が起きているか
    第3章 家計の所得格差拡大は問題か
    第4章 家計改革の四つの視点(家計リストラの視点)
    第5章 家計リストラを支援するための労働市場改革
    第6章 少子化時代の仕事と家庭のあり方
    第7章 教育サービス産業の発展
    第8章 医療をサービス産業に
    第9章 住宅・都市政策の改革
    第10章 社会保障と家計
    終章 選択の自由度で決まる家計の豊かさ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八代 尚宏(ヤシロ ナオヒロ)
    日本経済研究センター理事長。1946年生まれ。68年、国際基督教大学教養学部卒業。70年、経済企画庁入庁。81年、メリーランド大学Ph.D.取得。OECD主任エコノミスト、上智大学国際関係研究所教授等を経て、2000年より現職

    鈴木 玲子(スズキ レイコ)
    日本経済研究センター研究開発部主任研究員、専門は医療経済、社会福祉、計量経済。1977年、国際基督教大学教養学部卒業。2000年、法政大学大学院社会科学研究科経済学修士

家計の改革と日本経済 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:八代 尚宏(著)/鈴木 玲子(著)
発行年月日:2005/01/20
ISBN-10:4532351324
ISBN-13:9784532351328
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:195ページ
縦:20cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 家計の改革と日本経済 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!