地域デザイン〈No.19〉特集 地域デザイン理論の進化と深化 [単行本]
    • 地域デザイン〈No.19〉特集 地域デザイン理論の進化と深化 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003564205

地域デザイン〈No.19〉特集 地域デザイン理論の進化と深化 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域デザイン〈No.19〉特集 地域デザイン理論の進化と深化 の 商品概要

  • 目次

    『地域デザイン』第19 号の刊行にあたって 3
    原田保

    巻頭論文
    コンステレーションを捉えた地域デザインモデルの進化方向 11
    ──空間(「固定」vs.「流動」)と起点(「主体」vs.「客体」)によるコンステレーションデザインの諸相
    原田保 石川和男 諸上茂光

    論文1
    人工物科学からみたZTCA モデルの実践的意義 51
    ──エフェクチュエーションとデザイン科学
    古賀広志

    論文2Ⓡ
    旅行先候補の選択に対する旅行への時間的距離の影響 83
    菊池史光

    論文3
    日本の地域において、価値観をどのようにデザインしていくか 101
    藤田直哉

    論文4Ⓡ
    農のある地域の実践コミュニティにおける植物メディアを媒介とした学習過程 121
    ──アクターネットワーク理論の適用可能性
    稲泉博己 大室健治

    論文5Ⓡ
    子どもの身体活動量向上を目的としたオンライン運動会による教育連携システム構築の可能性 145
    亀岡雅紀 坂口雄介 池田恵子 尾山裕介 村山敏夫

    論文6
    デジタルトランスフォーメーションによる地域価値の創造と地域ブランディング 171
    ──デジタル田園都市国家構想を捉えた地域ブランディングに関する研究
    原田保 西田小百合 宮本文宏

    一般社団法人地域デザイン学会 2021 年度活動報告 207
    地域デザイン学会誌『地域デザイン』投稿規定・執筆要領 233
    学会誌『地域デザイン』第 21号掲載論文の募集について 227
    編集後記 228
  • 出版社からのコメント

    地域デザイン学会の研究論集。今号の特集は「地域デザイン理論の進化と深化」。
  • 内容紹介

    グローバル時代における地域の可能性を「コンテンツからコンテクストへ」という視点から学際的に研究する地域デザイン学会の研究論集。今号の特集は「地域デザインのコンテクスト転換」。原田保ら研究者の論文と研究ノートを収録。

地域デザイン〈No.19〉特集 地域デザイン理論の進化と深化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:地域デザイン学会
著者名:地域デザイン学会(編)
発行年月日:2022/03/31
ISBN-10:4908875421
ISBN-13:9784908875427
判型:A5
発売社名:瀬戸内人 ※発売地:高松
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 地域デザイン〈No.19〉特集 地域デザイン理論の進化と深化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!