「お金」と「市場」のカラクリ―投資の世界はこう動いている [単行本]

販売休止中です

    • 「お金」と「市場」のカラクリ―投資の世界はこう動いている [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003564219

「お金」と「市場」のカラクリ―投資の世界はこう動いている [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2003/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「お金」と「市場」のカラクリ―投資の世界はこう動いている の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なんで株価は急に上がったり下がったりするのだろう?その裏にはどんな仕組みが隠されているのだろう?株やその他の資産運用を考えはじめると、頭が「?」で一杯になる…。そんな経験はありませんか。本書は市場とお金にかんする「そもそも論」をやさしく解きほぐし、「なぜお金が殖えるのか」「なぜ株価が下がって喜ぶ人がいるのか」「なぜみんながドルを使っているのか」など素朴な疑問を、膝をポンと叩きたくなるような語り口でご説明いたします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 価格とはなにか
    第2章 価格はなぜ大きく変動するようになったのか
    第3章 だれも知らないお金の秘密
    第4章 市場が機能するために必要なこと
    第5章 株とはなにか
    第6章 価格と価値の違い
    第7章 市場を尊重する
    第8章 情報はどうやって市場を動かすか
    第9章 市場とのつきあいかた
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クルツマン,ジョエル(クルツマン,ジョエル/Kurtzman,Joel)
    ニューヨーク・タイムズのコラムニスト、ハーバード・ビジネス・レビュー誌のエディターを務めた後、コンサルタントとして数々の大企業に対してアドバイスを行う。現在はプライスウォーターハウス・クーパースのパートナー。難しいことをやさしく解説する軽妙洒脱な語り口には定評がある

    小川 敏子(オガワ トシコ)
    翻訳家。東京生まれ。慶応義塾大学文学部英文学科卒業。小説からノンフィクションまで幅広いジャンルで活躍

「お金」と「市場」のカラクリ―投資の世界はこう動いている の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:ジョエル クルツマン(著)/小川 敏子(訳)
発行年月日:2003/10/23
ISBN-10:4532350638
ISBN-13:9784532350635
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:220ページ
縦:20cm
その他: 原書名: How The Markets Really Work〈Kurtzman,Joel〉
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 「お金」と「市場」のカラクリ―投資の世界はこう動いている [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!