仏像えほん―ぼくとぞうの有頂天たび [絵本]
    • 仏像えほん―ぼくとぞうの有頂天たび [絵本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
仏像えほん―ぼくとぞうの有頂天たび [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003564371

仏像えほん―ぼくとぞうの有頂天たび [絵本]

店橋 花里(文・絵)肥田 路美(監修)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仏像えほん―ぼくとぞうの有頂天たび [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仏像ってなんだろう?仏像にはどんな種類があるの?どんな素材で作られているんだろう?知っているようで知らない仏像の世界。人々の幸せを願う“祈り”のかたちとして、いろいろな国の歴史と文化が混ざり合い、百年、千年と時代にあわせて形を変化させてきた仏像。そんな多様な仏像の面白さと、そのヒミツを、カラフルで楽しいイラストとともに、ユーモラスにわかりやすく解説。子どもから大人まで、理解が深まる絵本です。自由な想像力や豊かな表現力でつくられた、個性あふれる仏像の魅力がわかる入門絵本です。(オールカラー/テキスト、全漢字ふりがなつき)読んであげるなら5・6才から自分で読むなら小学校中学年から。
  • 内容紹介

    仏像ってなんだろう?

    仏像にはどんな種類があるの?どんな素材で作られているんだろう?
    知っているようで知らない仏像の世界。

    人々の幸せを願う〈祈り〉のかたちとして、いろいろな国の歴史と文化が混ざり合い、百年、千年と時代にあわせて形を変化させてきた仏像。

    そんな多様な仏像の面白さと、そのヒミツを、
    カラフルで楽しいイラストとともに、ユーモラスにわかりやすく解説。
    子どもから大人まで、理解が深まる絵本です。

    自由な想像力や豊かな表現力でつくられた、
    個性あふれる仏像の魅力がわかる入門絵本です。

    《対象年齢》
    読んであげるなら:5・6才から
    自分で読むなら:小学中学年から

    ● 全漢字ふりがなつき
    ● 少年とぞうの会話形式でわかりやすい!
    ● おもしろ豆知識
    ● 日本で会える仏像を紹介
    ● 巻末のおまけページも盛りだくさん
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    店橋 花里(タナハシ カリ)
    イラストレーター・ライター。1980年茨城県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科美術史専修卒業。流通系専門誌の編集部を経て、フリーランスのイラストレーターに。装画や雑誌の挿絵、ルポ漫画など、様々な分野で活動中。仏像好きから、ちょっと興味のある人たちにまで「こんな仏像の楽しみ方ってあったんだ!」を幅広く届けるファンイベントやZINEを制作する「仏像部」の副部長。『仏像えほん―ぼくとぞうの有頂天たび』がはじめての絵本作品となる

    肥田 路美(ヒダ ロミ)
    文学博士。早稲田大学文学学術院教授。専門は仏教美術を中心にした中国南北朝・隋唐時代美術史。2019年4月から早稲田大学會津八一記念博物館長をつとめる
  • 著者について

    店橋 花里 (タナハシ カリ)
    イラストレーター・ライター。
    1980年茨城県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科美術史専修卒業。
    流通系専門誌の編集部を経て、フリーランスのイラストレーターに。装画や雑誌の挿絵、ルポ漫画など、様々な分野で活動中。仏像好きから、ちょっと興味のある人たちにまで「こんな仏像の楽しみ方ってあったんだ!」を幅広く届けるファンイベントやZINEを制作する「仏像部」の副部長。本書がはじめての絵本作品となる。

    肥田 路美 (ヒダ ロミ)
    文学博士。早稲田大学文学学術院教授。
    専門は仏教美術を中心にした中国南北朝・隋唐時代美術史。主な著書に『初唐仏教美術の研究』(中央公論美術出版)、『浄瑠璃寺と南山城の寺』(保育社)、『古代寺院の芸術世界』(編著、竹林舎)、『仏教美術からみた四川地域』(編著、雄山閣)、他がある。2019年4月から早稲田大学會津八一記念博物館長をつとめる。

仏像えほん―ぼくとぞうの有頂天たび [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:YAMAVICO HAUS ※出版地:横浜
著者名:店橋 花里(文・絵)/肥田 路美(監修)
発行年月日:2022/04/08
ISBN-10:4991050626
ISBN-13:9784991050626
判型:B5
発売社名:ヤマビコハウス
対象:児童
発行形態:絵本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:40ページ
縦:27cm
横:20cm
厚さ:1cm
他のその他の書籍を探す

    その他 仏像えほん―ぼくとぞうの有頂天たび [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!