日本経済の罠―なぜ日本は長期低迷を抜け出せないのか [単行本]

販売休止中です

    • 日本経済の罠―なぜ日本は長期低迷を抜け出せないのか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003564970

日本経済の罠―なぜ日本は長期低迷を抜け出せないのか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2001/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本経済の罠―なぜ日本は長期低迷を抜け出せないのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    われわれは、何を間違い続けたのか―最新の研究成果によって、長期低迷の「原因」を徹底検証。歴史、理論に裏打ちされた真の処方箋を明示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 バブル崩壊と失われた十年
    第2章 経済政策の誤解―マクロ経済とミクロ経済との相克
    第3章 不良債権問題の経済学―モラルハザードと信用収縮
    第4章 バランスシートの罠―日本経済が陥った「停滞均衡」
    第5章 日本経済への処方箋―経済政策の「第三の道」
    第6章 これからの十年―四つのシナリオ
    第7章 新たな経済理念・制度の構築に向けて―既成概念、既成制度・組織の打破
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 慶一郎(コバヤシ ケイイチロウ)
    東京大学大学院計数工学科修士課程修了(工学修士)後、1991年通商産業省入省(産業政策局総務課)。シカゴ大学経済学部博士課程(PhD)に留学後、現在、経済産業省課長補佐。専門はマクロ経済学

    加藤 創太(カトウ ソウタ)
    1991年東京大学法学部卒業後、通商産業省入省(大臣官房総務課企画室)。ミシガン大学政治学部博士課程(PhD)、通商政策局、ハーバード大学ビジネススクール(MBA)などにて勤務・研究。現在、経済産業省課長補佐。専門は数理政治学、比較政府・企業間関係論

日本経済の罠―なぜ日本は長期低迷を抜け出せないのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:小林 慶一郎(著)/加藤 創太(著)
発行年月日:2001/03/15
ISBN-10:4532148561
ISBN-13:9784532148560
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:435ページ
縦:20cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 日本経済の罠―なぜ日本は長期低迷を抜け出せないのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!