Q&A 証券100の常識 [単行本]

販売休止中です

    • Q&A 証券100の常識 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003565218

Q&A 証券100の常識 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 1997/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

Q&A 証券100の常識 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    株式や債券というと、いまでも一部の資産家や機関投資家などの運用手段、というイメージがあるかもしれません。しかし、実際には株式や債券相場といった証券市場の動きは、私たちの日々の生活にも大きな影響を及ぼしています。90年代半ばから金融機関の経営破綻が相次ぎましたが、この金融システムの動揺も、90年代になってからの株価急落が引き金になりました。金融機関の経営者が決算期末の株価水準に一喜一憂するように、いまや金融機関の経営は株価の動きを抜きにしては語れなくなっています。では株式と債券を中心に、証券市場に関するニュースを理解するうえで必須と思われる項目を100選び、基礎的な知識から最新の動きまでを解説しています。株式や債券投資の実際、投資信託など、資産運用に欠かせない知識もカバーしました。また、デリバティブ(金融派生商品)やバブル崩壊後の証券市場、「日本版ビッグバン」をはじめとする市場改革の動きなど、今後の証券市場を理解するうえで欠かせないテーマも取り上げました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 株式と株主
    2 株式投資
    3 株式の指標
    4 増資と減資
    5 信用取引
    6 投資信託
    7 債券とは
    8 起債市場
    9 債券投資
    10 デリバティブ
    11 バブル後の証券市場

Q&A 証券100の常識 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:日本経済新聞社(編)
発行年月日:1997/03/13
ISBN-10:4532145570
ISBN-13:9784532145576
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:242ページ
縦:19cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 Q&A 証券100の常識 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!