越後妻有 大地の芸術祭2022公式ガイドブック [単行本]
    • 越後妻有 大地の芸術祭2022公式ガイドブック [単行本]

    • ¥1,40042 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003565523

越後妻有 大地の芸術祭2022公式ガイドブック [単行本]

価格:¥1,400(税込)
ゴールドポイント:42 ゴールドポイント(3%還元)(¥42相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代企画室
販売開始日: 2022/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

越後妻有 大地の芸術祭2022公式ガイドブック [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    新潟県十日町市と津南町で開催される「越後妻有大地の芸術祭」のガイドブック。大地の芸術祭を深く楽しめる情報満載。
  • 内容紹介

    大地の芸術祭は、旅とアートの祭りです。

    新潟県の南端、十日町市と津南町で開催される「越後妻有 大地の芸術祭」が8回目の会期を迎えます。4月29日から11月013日まで、半年以上に及ぶ長期間の開催は初の試みとなります。
    2000年に開催された第1回展から20年を経て、またコロナ禍という事態を乗り越えて開催される第8回展では、芸術祭の原点である「地域づくり」に、より深く踏み込みます。通年展開する施設がそれぞれにテーマをもち、地域の交流・発信拠点として本格的に始動。昨夏にリニューアルオープンした里山現代美術館の企画展や、屋内外で展開するイリヤ&エミリア・カバコフの作品群など、ユニークな新展開は見逃せません!
    本ガイドブックは、2022年の大地の芸術祭の見どころから全 作品の紹介、作品に秘められたエピソードを伝えるアーティス トインタビュー、宿や飲食店情報など、芸術祭をより深く楽しめる情報が満載のガイドブックです。

    大地の芸術祭2022 開催概要
    会期 2022年4月29日(祝)~11月13日(日)
    会場 越後妻有 760km2(十日町市、津南町)
    作品 333点(うち新作123点)
    作家 38の国と地域263組 ※2022年3月28日時点

    図書館選書
    新潟県十日町市と津南町で開催される「越後妻有大地の芸術祭」のガイドブック。2022年の大地の芸術祭の見どころから全作品の紹介、秘められたエピソードを伝える作家インタビュー、宿や飲食店情報など…

越後妻有 大地の芸術祭2022公式ガイドブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代企画室
著者名:北川フラム(監修)/大地の芸術祭実行委委員会(監修)
発行年月日:2022/04
ISBN-10:4773822015
ISBN-13:9784773822014
判型:A5
発売社名:現代企画室
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:350g
他の現代企画室の書籍を探す

    現代企画室 越後妻有 大地の芸術祭2022公式ガイドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!