ビジネスOutlook実用ワザ大全―メール&予定表から始める最強仕事術 [単行本]
    • ビジネスOutlook実用ワザ大全―メール&予定表から始める最強仕事術 [単行本]

    • ¥1,84856 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003565625

ビジネスOutlook実用ワザ大全―メール&予定表から始める最強仕事術 [単行本]

価格:¥1,848(税込)
ゴールドポイント:56 ゴールドポイント(3%還元)(¥56相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2022/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビジネスOutlook実用ワザ大全―メール&予定表から始める最強仕事術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    メール、予定、タスク、連絡先、会議。今すぐ業務効率化!知らないと損する便利機能が満載。
  • 目次

    第1章 活用の基礎知識
    01 Outlookで仕事の情報を統合管理
    02 Microsoft 365で組織内の情報共有をスムーズに
    03 OutlookをWebブラウザーやスマホ/タブレットで使う
    04 本書で使用するOutlookの環境について

    第2章 メールの操作…
    01 メールの画面を使いやすく設定する
    02 よく使う機能を選びやすく配置する
    03 相手の画面に表示される自分の「表示名」を設定する
    04 送信/返信時の署名を自動で挿入する
    05 目的を考えて定型文の登録方法を使い分ける
    06 定型メールをワンクリックで作成
    07 ワンクリックでチーム全員にメールを送信/転送する
    08 ファイルを最速で添付する
    09 画像を確実に添付するなら「送る」メニューで
    10 大きいファイルは添付よりクラウド経由で送る
    11 「1分後送信」の設定でうっかり誤送信を防ぐ
    12 1人ずつ宛名を変えて複数のメールを一斉送信
    13 大事なメールは音で知らせて見逃し防止
    14 返信時や転送時は別ウインドウを開く
    15 フォルダーを活用してメールを管理する
    16 「既読にして移動」をワンクリックで行う
    17 特定の差出人からのメールをフォルダーに自動仕分け
    18 件名やアドレスの一部を基にメールを自動仕分けする
    19 長期不在時は不在通知を自動で返信
    20 特定のメールに定型文を自動返信する
    21 迷惑メールを自動で振り分け 「受信拒否リスト」への追加も
    22 個人情報を奪おうとする偽のメールに要注意
    23 「並べ替え」機能を上手に使いメールを見やすく表示する
    24 一連の流れがわかるようにメールをまとめて表示する
    25 行方不明のメールを効率良く検索する
    26 「あるはずのメールが見つからない」を解決
    27 よく使う検索条件は「検索フォルダー」に登録
    28 不要なメールを一発で削除する
    29 古いメールは自動的に整理する
    30 メールと連絡先をバックアップする
    31 複数のメールアカウントを使い分ける

    第3章 連絡先の管理
    01 スムーズな宛先指定に欠かせない「連絡先」
    02 受信メールの差出人を連絡先に登録する
    03 情報を共有するチームは連絡先グループに登録する
    04 組織内のアドレス帳は組織として一元管理が基本
    05 「宛先」欄の表示は連絡先の表示名で指定する

    第4章 予定/タスクの管理…
    01 予定表の表示をカスタマイズする
    02 予定表に表示する期間はナビゲーターで簡単に指定
    03 詳細を知らせるメールをドラッグして予定表に追加
    04 予定表で日時を選択 メールのコピペで簡単登録
    05 メールを添付ファイルごと予定にコピーする
    06 「毎週月曜日」といった定期的な予定を設定する
    07 予定作成、返信、移動をワンクリックで実行
    08 出席者の予定を確認して会議の出席依頼を送信する
    09 組織内での予定表の公開方法を指定する
    10 「終日」の予定を登録する際の注意点
    11 新しい予定表を追加して使い分ける
    12 GoogleカレンダーをOutlookで見る
    13 メールで受けた依頼をタスクに登録する
    14 定期的なタスクを設定する
    15 検討課題はワンクリックでタスク登録&フォルダー移動

    第5章 共有/共同作業
    01 会議の通知はメールではなく「会議出席依頼」で送る
    02 受け取った会議出席依頼に返事を出す
    03 会議出席依頼をクイック操作で簡単に送信する
    04 予定表をほかの人が表示できるよう共有する
    05 ほかの人の予定表を読み込んで表示する
    06 複数の人の予定表を縦に並べて一覧表示する
    07 チームごとのスケジュールは予定表グループで管理する
    08 OutlookとTeamsを連携して使う
    09 OutlookからTeams会議の出席依頼を出す
    10 Teams会議の出席依頼に返信する/参加する
    11 Outlookで受信したメールをTeamsで共有する
    12 共同で編集したいファイルは添付してOneDriveにアップ
    13 ほかのメンバーにタスクを依頼する

    第6章 Web版の活用
    01 受信トレイの表示を確認する、見やすくする
    02 受信メールへの返信を簡単に済ませる
    03 送信/返信メールに署名を入れる
    04 参加者の都合を確認しながら会議出席依頼を送信する
    05 受信したメールをフォルダーに自動で振り分ける
    06 今日の予定やタスクをまとめて確認する

    第7章 スマホ/タブレット…
    01 iPhoneやAndroidでOutlookを利用する
    02 受信トレイの操作方法を確認する
    03 アーカイブやよく使う操作をスワイプオプションに登録する
    04 意味不明の署名を消して自分なりの署名を設定
    05 アカウントを複数登録してメールを集約する
    06 不要な通知をオフにする 「応答不可」を使う手も
    07 優先受信トレイ、スレッド表示のオン/オフを切り替える
    08 スマホからメールを送信する
    09 複数アカウントを切り替えてメールを送信する
    10 容量が大きいファイルはクラウド経由で送信する
    11 その場で写真を撮影してメールで送信する
    12 検索機能を活用してメールや予定を探す
    13 会議出席依頼をスマホから送信する
  • 出版社からのコメント

    メールの悩みをすべて解決!予定管理や日程調整もラクラク! Outlook(アウトルック)の教科書
  • 内容紹介

    メールの悩みをすべて解決!予定管理や日程調整もラクラク!
    毎日の仕事を管理する最強のビジネスツール「Outlook(アウトルック)」の教科書


    コロナ禍を経て、在宅ワークやテレワークの体制を整える企業が増えました。インターネットを介したビデオ会議も普及し、パソコンを通じてコミュニケーションを取るという働き方は、ビジネスパーソンにとって当たり前のものになっています。

    ビジネス上のやり取りの出発点がメールになり、打ち合わせの準備から資料の送付、結論の伝達までもが基本的にメールで行われるようになると、いかに素早くメールを読み書きし、上手に整理してやり取りするかが、仕事をスムーズにこなすための重要なポイントになります。

    打ち合わせやビデオ会議の日時を決める際も、メンバーへの連絡や出欠確認などをうまく段取りして効率良く行わなければ、ムダな時間ばかり費やしてしまいます。段取りや連絡は素早く終わらせて、内容の検討や資料の作成など、より生産的な活動に時間を費やしたいものです。

    本書では、そんな「新しい働き方」において強力な武器となるマイクロソフト「Outlook」の活用法を、実践的に解説しています。メールを手早く処理する自動化のテクニックから、メールを生かした予定やタスク管理のコツ、会議の設定やスケジュール調整の方法、「Teams(チームズ)」と連携したビデオ会議の要領まで、職場の同僚や取引先と円滑にコミュニケーションを取りつつ、段取り良く的確に仕事を進めていくためのノウハウを1冊に凝縮しました。


    180度ベタッと開く特別製本(コデックス装)を採用。
    ぺージを押さえていなくても勝手に閉じることがないので、
    解説を読みながら両手で楽々パソコンを操作できます!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グエル鈴木 眞里子(グエルスズキ マリコ)
    情報デザイナーとして執筆からレイアウトまでを行う。日経PC21、日経パソコンなど、パソコン雑誌への寄稿をはじめ、製品添付のマニュアルや教材なども手がけ、執筆・翻訳した書籍は100冊を超える。編集プロダクション、株式会社グエル取締役
  • 著者について

    鈴木眞里子(グエル) (スズキマリコ(グエル))
    日経PC21、日経パソコンなど、パソコン雑誌への寄稿をはじめ、製品添付のマニュアルや教材なども手がける。執筆・翻訳した書籍は100冊を超える。編集プロダクション、株式会社グエル取締役。近著に『Word最速時短術』『Outlook最速時短術』『Excel最速時短術』などがある。

ビジネスOutlook実用ワザ大全―メール&予定表から始める最強仕事術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:日経PC21(編)/グエル鈴木 眞里子(著)
発行年月日:2022/04/25
ISBN-10:4296112139
ISBN-13:9784296112135
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 ビジネスOutlook実用ワザ大全―メール&予定表から始める最強仕事術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!