写真集 湖畔通信 [単行本]
    • 写真集 湖畔通信 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003565648

写真集 湖畔通信 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

写真集 湖畔通信 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    中島省三さんの写真の「位置」
    ―『湖畔通信』出版に寄せて  福家俊彦
    Ⅰ 街 角 大 津
    Ⅱ 花 鳥 風 月
    Ⅲ 湖 畔 の 風 景
    Ⅳ 琵 琶 湖 の 憂 鬱
    Ⅴ 水 の マ ジ ッ ク
  • 出版社からのコメント

    琵琶湖や大津の街、変貌する風景などを鋭い視点で一瞬に切り取り、秀逸なメッセージを添えたフォトレターが1冊の本に収録。
  • 内容紹介

    総本山三井寺の福家俊彦長吏に毎週「湖畔通信」として届くフォトレター。差出人は55年間琵琶湖の映像を取り続けている中島省三氏。琵琶湖や大津の街などの写真と短く添えられた秀逸なメッセージ。15年以上続くこのハガキを多くの人に見てもらおうと1冊の本にまとめた。日常的な眼差しでは捉えることのできない別の世界を一瞬で切り取る直感的な視点と構図の絶妙さを感じてもらいたい。

    図書館選書
    元々は個人宛に送られてきたフォトレターであるが、その日常的な眼差しでは見ることのできない別の世界と、短く添えられたメッセージ。琵琶湖と対峙し、大津の街で暮らす著者の生き様がその写真である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 省三(ナカジマ ショウゾウ)
    1940年滋賀県彦根市に生まれる。2016年三井寺にて「中島省三写真展」開催(11月18日~27日)
  • 著者について

    中島 省三 (ナカジマ ショウゾウ)
    1940年 滋賀県彦根市に生まれる
    1967年 小型飛行機自家用操縦士(国家資格)免許を取得
        その他、熱気球等のライセンスを持ち、空からの撮影を得意とする
    1977年 琵琶湖赤潮の空からの初撮影に成功
    1980年 『俺の見た琵琶湖』16ミリ映画
    1982年 『空景の琵琶湖』出版(文化評論社)
    1984年 『琵琶湖周游』出版(恒文社)
    同 年 『変わりゆく琵琶湖は今』16ミリ映画
    1985.年 『橋姫水神伝説』16ミリ映画
    1991年 『俺の見た琵琶湖1991』16ミリ映画
    1995年 『琵琶湖からのメッセージ』ビデオ作品
    2003年 『鳥瞰的琵琶湖周遊』空撮ビデオ作品(解説:中西正巳)
    2016年 三井寺にて「中島省三写真展」開催(11月18日~27日)
    他、8ミリフィルムによる長編ドキュメンタリー映画「崖っ淵の琵琶湖」3時間
    ビデオ作品、写真集「親のびわこ 子のBIWAKO」等多数

    福家 俊彦 (フケ トシヒコ)
    1959年 滋賀県大津市に生まれる
    立命館大学大学院文学研究科修士課程修了。現在総本山三井寺(園城寺)長吏。

写真集 湖畔通信 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンライズ出版 ※出版地:彦根
著者名:中島 省三(著)
発行年月日:2022/05/01
ISBN-10:4883257614
ISBN-13:9784883257614
判型:A5変形
発売社名:サンライズ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:20cm
横:15cm
他のその他の書籍を探す

    その他 写真集 湖畔通信 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!