老ゲーテの詩世界―愛と対話が開く宇宙 [単行本]
    • 老ゲーテの詩世界―愛と対話が開く宇宙 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
老ゲーテの詩世界―愛と対話が開く宇宙 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003566047

老ゲーテの詩世界―愛と対話が開く宇宙 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:松籟社
販売開始日: 2022/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

老ゲーテの詩世界―愛と対話が開く宇宙 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ナポレオン戦争後のヨーロッパの動乱期にあって、60代半ばのゲーテは政治の世界に背を向けて遥かな東方世界への文学的逃避行を自らに許す。14世紀のペルシャ詩人ハーフィスとの邂逅から生み出された『西東詩集』を、「愛の対話」そして「思想的対話」として読み解き、老ゲーテの詩世界を探究する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 『西東詩集』―「ズライカの巻」を中心に(『西東詩集』成立初期の詩をめぐって;「ティムールの巻」;「ズライカの巻」;『西東詩集』冒頭の詩、掉尾の詩)
    特別寄稿 アドルフ・ムシュク講演(翻訳)亡命者としてのゲーテ―『西東詩集』に寄せて
    第2部 東洋との対話(「観照の巻」;「不興の巻」;「箴言の巻」;「寓話の巻」;さらに東へ―最晩年のゲーテ)
    付論 ゲーテとの往復書簡集に見るマリアンネ・ヴィレマーという女性
  • 内容紹介

    ナポレオン戦争後のヨーロッパの動乱期にあって、60代半ばのゲーテは政治の世界に背を向けて遙かな東方世界への文学的逃避行を自らに許す。
    14世紀のペルシャ詩人ハーフィスとの邂逅から生み出された『西東詩集』を、「愛の対話」そして「思想的対話」として読み解き、老ゲーテの詩世界を探究する。

    図書館選書
    ドイツの文豪ゲーテによる晩年の詩集『西東詩集』をめぐる考察。14世紀のペルシャ詩人ハーフィスとの邂逅から生み出されたこの詩集を、「愛の対話」そして「思想的対話」として読み解き、老ゲーテの詩世界を探究する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野口 薫(ノグチ カオル)
    中国天津生まれ。国際基督教大学人文科学科卒業。法律特許事務所、国際基督教大学での勤務の後、中央大学大学院文学研究科に入学し、同科を修了。中央大学名誉教授。専攻はドイツ文学
  • 著者について

    野口 薫 (ノグチ カオル)
    中国天津生まれ。国際基督教大学人文科学科卒業。法律特許事務所、国際基督教大学での勤務の後、中央大学大学院文学研究科に入学し、同科を修了。
    中央大学名誉教授。専攻はドイツ文学。
    著書に『愛と対話が開く宇宙 ゲーテ『西東詩集』研究「ズライカの巻」を中心に』(中央大学出版部)、『ドイツ女性の歩み』(共編著、三修社)、『聖書を彩る女性たち』(共著、毎日新聞社)など。訳書にアドルフ・ムシュク『レーヴェンシュテルン』(松籟社)、『ハンズィとウメ、そして私』(朝日出版社)がある。

老ゲーテの詩世界―愛と対話が開く宇宙 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:松籟社 ※出版地:京都
著者名:野口 薫(著)
発行年月日:2022/03/31
ISBN-10:487984425X
ISBN-13:9784879844255
判型:B6
発売社名:松籟社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:537ページ
縦:19cm
他の松籟社の書籍を探す

    松籟社 老ゲーテの詩世界―愛と対話が開く宇宙 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!