人との距離を、整える(私のカントリー別冊) [ムックその他]
    • 人との距離を、整える(私のカントリー別冊) [ムックその他]

    • ¥1,50045 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003566072

人との距離を、整える(私のカントリー別冊) [ムックその他]

価格:¥1,500(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:主婦と生活社
販売開始日: 2022/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人との距離を、整える(私のカントリー別冊) の 商品概要

  • 目次

    [第1章 時間をかけて整える]

    誰かとわかり合うために 自分の伝えたいことを 言語化する努力を
    アーティスト 井上陽子

    人の気持ちより 自分の 「会いたい」「行きたい」を 優先する
    「コロモチャヤ」店主 中臣美香さん

    人には急に近寄らず 時が訪れるまで待って
    ギャラリー「fudoki」主宰 浅野尚子さん

    友達は 人生の道の傍らに咲く美しい花のようなもの
    エッセイスト 光野 桃さん

    [第2章 同じ方向を見る]

    みんな大人なんだけど 子どもの部分があるから 仲良くなれる
    料理家 渡辺康啓さん 
    「西麻布R」店主 滝本玲子さん 
    「DEE‘S HALL」主宰 土器典美さん 
    「APOC」店主 大川雅子さん

    ほどよい距離で 違う道を歩いていたら
    気づけば同じ未来を見ていた。
    「eatrip」主宰 野村友里さん 
    「THE LITTLE SHOP OF FLOWERS」店主 壱岐ゆかりさん

    自分で決めるけれど、誰かに共感して欲しい。
    写真家 中川正子 
    「ロミ・ユ二」代表 いがらしろみ 
    音楽家マネージャー 飯田幸子 
    アーティストマネージャー 長岡文子

    人づきあいの基本は好きな人にだけ会うこと。
    音楽評論家 湯川れい子

    [第3章 自分の孤独を抱き締める]

    人はみな、他者からぶっちぎれた「独り」である。
    これを受け入れることが第一歩
    僧侶 藤田一照さん

    人づき合いも、旅も人生も拾いもの。
    先が見えないほうが断然おもしろい!
    「按田餃子」店主 按田優子

    人は違って当然。違うからこそ知りたくて近づきたくなる
    「ローゼンタール」店主 島田由美子

    孤独であることは 小さな音が強く 聞こえるということ
    ライター 石井ゆかりさん

    心理カウンセラー 前田利惠子さんに教えてもらう7つのなぜ?

    column(1) みんな人づき合いに悩んでる 職場・家族
    column(2) みんな人づき合いに悩んでる 女友達
  • 出版社からのコメント

    人づき合い悩みに答える「暮らしのおへそ」のスピンオフムック。よりよい人間関係のために20人が実践していること。
  • 内容紹介

    みんな人付き合いに悩んでる……。
    あの人に聞いた”人との距離の整え方”

    あの人は、誰とでもすぐ仲良くなれるのに
    どうして私は、心を開くことができないのだろう?
    小さな違和感を感じても、
    「それ、違うと思う」となかなか言えないのはなぜだろう?
    自分を否定されたり、悪口が耳に入ったり。
    人の言葉に傷ついたら、どうやって立ち直ればいいのかな?
    人との関係は、自分ひとりの力ではどうすることもできません。
    努力ではうまくいかないからこそ、途方に暮れてしまいます。
    あの人とはうまくいくけれど、この人とは心がすれ違う……。
    性格や状況によって変わるから、
    「人との距離の、整え方」には正解なんてないのかもしれません。
    それでも私たちは、自分にとっての「心地よい距離」をなんとか見つけ
    誰かと関わろうとします。
    行き違い、傷つくから、次の出会いに感謝の心が生まれます。
    自分ひとりで立とうと決意するから
    ひとりで立っている人と共鳴しあいます。
    自分のコントロールの外側にあるからこそ、
    私たちは、人との距離を整えながら、
    何か大切なことを学んでいるような気がします。
    自分の中に正解がないから、
    隣にいる人から「受け取る」という喜びを
    教えてもらうのかもしれません。

    編集ディレクター一田憲子

    [第1章 時間をかけて整える]

    アーティスト 井上陽子
    「コロモチャヤ」店主 中臣美香さん
    ギャラリー「fudoki」主宰 浅野尚子さん
    エッセイスト 光野 桃さん

    [第2章 同じ方向を見る]

    料理家 渡辺康啓さん 
    「西麻布R」店主 滝本玲子さん 
    「DEE‘S HALL」主宰 土器典美さん 
    「APOC」店主 大川雅子さん
    「eatrip」主宰 野村友里さん 
    「THE LITTLE SHOP OF FLOWERS」店主 壱岐ゆかりさん
    写真家 中川正子 
    「ロミ・ユ二」代表 いがらしろみ 
    音楽家マネージャー 飯田幸子 
    アーティストマネージャー 長岡文子
    音楽評論家 湯川れい子

    [第3章 自分の孤独を抱き締める]

    僧侶 藤田一照さん
    「按田餃子」店主 按田優子
    「ローゼンタール」店主 島田由美子
    ライター 石井ゆかりさん

    心理カウンセラー 前田利惠子さんに教えてもらう7つのなぜ?
    colum① みんな人づき合いに悩んでる 職場・家族
    colum② みんな人づき合いに悩んでる 女友達

人との距離を、整える(私のカントリー別冊) の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦と生活社
著者名:主婦と生活社(編集)
発行年月日:2022/05
ISBN-10:4391643952
ISBN-13:9784391643954
判型:B5
発行形態:ムックその他
内容:家事
言語:日本語
ページ数:96ページ
他の主婦と生活社の書籍を探す

    主婦と生活社 人との距離を、整える(私のカントリー別冊) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!