世界は宗教で動いてる(光文社未来ライブラリー) [文庫]
    • 世界は宗教で動いてる(光文社未来ライブラリー) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003566603

世界は宗教で動いてる(光文社未来ライブラリー) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2022/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界は宗教で動いてる(光文社未来ライブラリー) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    キリスト教はウォール街の“強欲”をどう考える?イスラム教は平和のための宗教?ヒンドゥー教のカースト制は本質的に平等?世界を読み解くには、宗教が最大の補助線になります。ヨーロッパ人もインド人も中国人も、当人たちは意識していなくても、長い歴史をへたキリスト教、ヒンドゥー教、儒教の発想や行動様式に支配されています。宗教を理解すれば、グローバル世界を読み解く最大の鍵が手に入るのです。新書の名著が文庫で登場!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1講義 ヨーロッパ文明とキリスト教―イエスの父はヨセフか、それとも神か
    第2講義 宗教改革とアメリカの行動原理―ウォール街の“強欲”をどう考えるのか
    第3講義 イスラム文明の世界―イスラム教は平和のための宗教
    第4講義 ヒンドゥー教とインド文明―カーストは本質的に平等
    第5講義 中国文明と儒教・仏教―儒教はなぜ宗教といえるのか
    第6講義 日本人と宗教―カミと人間は対等の関係
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋爪 大三郎(ハシズメ ダイサブロウ)
    1948年神奈川県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。1995~2013年、東京工業大学教授

世界は宗教で動いてる(光文社未来ライブラリー) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:橋爪 大三郎(著)
発行年月日:2022/05/20
ISBN-10:4334770541
ISBN-13:9784334770549
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:15cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 世界は宗教で動いてる(光文社未来ライブラリー) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!