経営戦略としての人的資本開示―HRテクノロジーの活用とデータドリブンHCMの実践 [単行本]
    • 経営戦略としての人的資本開示―HRテクノロジーの活用とデータドリブンHCMの実践 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003566929

経営戦略としての人的資本開示―HRテクノロジーの活用とデータドリブンHCMの実践 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2022/05/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経営戦略としての人的資本開示―HRテクノロジーの活用とデータドリブンHCMの実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「人的資本投資への強化」―これが新しい資本主義実現のカギだ!ESG投資家が注目する「人的資本の開示」とHRテクノロジー活用を企業価値向上につなげるための実践的ガイド。ISO30414解説!
  • 目次

    序 章 人的資本の開示と企業価値の向上
    第1章 資本主義の大転換―人的資本が企業価値の源泉になる
    第2章 人的資本開示の世界的潮流―欧州、米国、そして日本
    第3章 人的資本経営の実現とHRテクノロジーの活用
    第4章 会計学からのアプローチー無形資産の価値をどう捉えるか
    第5章 人的資本開示分析の方法論
    第6章 企業価値向上のための3つの提言
    事例編 ドイツ銀行/バンク・オブ・アメリカ/スターバックスコーヒー/日立製作所/楽天グループ
  • 内容紹介

    今日の株式市場において、ESG要素を重視する世界中の投資家は、企業価値創造の源泉である「人的資本」への開示圧力を強めています。そこで、本書では、ESG投資家が情報開示を切望する「人的資本」が国内外の政治経済の動向にどのような影響を与えているかを概観し、この動きが日本企業にとっても不可避な潮流であることを解説します。
    人的資本経営におけるリーダーシップ、エンゲージメント、タレントマネジメント等の国内外の取組み事例を引用し、体系的にわかりやすく理解できるガイドブックです。

    図書館選書
    岸田政権が新資本主義として推進する「人的資本の開示」が企業経営にどのような影響を与えていくかを概説。体系的に理解できます。
  • 著者について

    一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム (イッパンシャダンホウジンエイチアールテクノロジーコンソーシアム)
    HRテクノロジー活用と人的資本情報開示の普及のため、法人・個人会員と政・学・官のオープンな連携、業種業態を超えて中立的でオープンなディスカッション等を行う団体。日本企業が世界で戦うために極めて重要となるHRテクノロジー及び人的資本マネジメント関連市場の成長・底上げに直結する「非営利」だからこそできる活動を推進。対象分野は、HRテクノロジー活用、人的資本の情報開示、HRデータ分析、データドリブンHCマネジメント、AI(人工知能)、エンゲージメント、経営視点からの人的資本、健康経営、人材開発とHRテクノロジー、機械学習、IoT、組織心理学等多岐にわたる。

経営戦略としての人的資本開示―HRテクノロジーの活用とデータドリブンHCMの実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:HRテクノロジーコンソーシアム(編)
発行年月日:2022/06/10
ISBN-10:4800590248
ISBN-13:9784800590244
判型:A5
発売社名:日本能率協会マネジメントセンター
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 経営戦略としての人的資本開示―HRテクノロジーの活用とデータドリブンHCMの実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!