当用百科大鑑―昭和三年の日記帳付録(尚友ブックレット) [単行本]
    • 当用百科大鑑―昭和三年の日記帳付録(尚友ブックレット) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003567077

当用百科大鑑―昭和三年の日記帳付録(尚友ブックレット) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芙蓉書房出版
販売開始日: 2022/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

当用百科大鑑―昭和三年の日記帳付録(尚友ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日記帳の附録から読み解く昭和初期の世相。当時の世相を写す記事、現在ではなかなか調べられない事項、多くの最新統計が掲載されている。東京市内の社会施設(公衆食堂、産院、牛乳配達所、公設質屋、授産場など)。当時現存の皇族、朝鮮王公族、臣籍降下の皇族、王族、華族に降嫁した皇族の一覧。宮中席次の原則、昭和二年五月時点での高級有位有爵帯勲者名簿。病気以外の死因(犬や熊や蛇で死亡した人の数も)、自殺者の動機や殺害の原因がわかる警察統計。国公立と私立大学の授業料はほとんど差がなかった。青山葬儀場使用料、産婆報酬、職業婦人の職種別収入。大原野の一覧(富士裾野が第一)。人口三万人以上の「村」があった。日本全国の都市人口(大阪市の方が東京より多い)。
  • 目次

    ・東京市内の公衆食堂、産院、牛乳配達所、公設質 屋、授産場などの社会施設
    ・当時現存の皇族、朝鮮王公族、臣籍降下の皇族、 王族華族に降嫁した皇族の一覧
    ・宮中席次の原則、昭和二年五月時点での高級有位 有爵帯勲者名簿、褒賞の種類
    ・ラジオを受信する際の手続き
    ・帝国軍艦表
    ・全国の国公立・私立大学の一覧と授業料
     (国公立と私立大学との間にほとんど差がない)
    ・文官俸給や議員俸給
    ・青山葬儀場使用料、産婆報酬、職業婦人の職種別 収入(値段の風俗史として興味深い)
    ・大原野の一覧(富士裾野が第一)
    ・世界の高楼・大銅像・大鐘
    ・世界の郵便局
    ・人口三万人以上の村
    ・日本全国の都市人口
     (大阪市の方が東京より多い)
    【解題】日記の付録――昭和三年博文館『当用日記』付録「当用百科大鑑」(櫻井良樹)
  • 出版社からのコメント

    日記帳の附録から読み解く昭和初期の世相。付録には当時の世相を写す記事、現在ではなかなか調べられない事項が多く掲載されている。
  • 内容紹介

    日記帳の附録から読み解く昭和初期の世相
    明治から現代までさまざまな日記帳が発売されている。
    こうした市販の日記帳を利用して書かれた有馬頼寧・上原勇作・河合弥八・松本学・財部彪などの日記が翻刻刊行されているが、本書は、『財部彪日記〈海軍大臣時代〉』(2021年小社刊)で使われた博文館『昭和三年当用日記』(昭和2年10月4日発行)の巻頭部分の記事と巻末付録「当用百科大鑑」を復刻し、日記帳そのものの歴史的価値に注目した試み。

    図書館選書
    日記帳の附録から読み解く昭和初期の世相。付録には当時の世相を写す記事、現在ではなかなか調べられない事項、最新統計が多く掲載されている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    櫻井 良樹(サクライ リョウジュ)
    麗澤大学国際学部教授
  • 著者について

    尚友倶楽部 (ショウユウクラブ)
    旧貴族院の会派「研究会」所属議員により1928年に設立された公益事業団体。学術研究助成、日本近現代史関係資料の調査・研究に取り組んでいる。その成果は、『品川弥二郎関係文書』『山県有朋関係文書』『三島弥太郎関係文書』『阪谷芳郎東京市長日記』『田健治郎日記』などの資料集として叢書49冊、ブックレット36冊が出版されている

    櫻井 良樹 (サクライ リョウジュ)
    麗澤大学国際学部教授
    1957年生まれ。上智大学大学院博士後期課程満期退学。博士(史学)。
    主要業績:『財部彪日記〈海軍大臣時代〉』(共編、芙蓉書房出版、2021年)『国際化時代「大正日本」』(吉川弘文館、2017年)、『華北駐屯日本軍』(岩波書店、2015年)、『加藤高明』(ミネルヴァ書房、2013年)、『辛亥革命と日本政治の変動』(岩波書店、2009年)、『海軍の外交官竹下勇日記』(共編、芙蓉書房出版、1998年)

当用百科大鑑―昭和三年の日記帳付録(尚友ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:芙蓉書房出版
著者名:尚友倶楽部(編)/櫻井 良樹(編)
発行年月日:2022/05/20
ISBN-10:4829508361
ISBN-13:9784829508367
判型:A5
発売社名:芙蓉書房出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:21cm
他の芙蓉書房出版の書籍を探す

    芙蓉書房出版 当用百科大鑑―昭和三年の日記帳付録(尚友ブックレット) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!