ナレッジワーカー・マネジメント―業績も人もついてくる数字で語るマネジメント術 [単行本]
    • ナレッジワーカー・マネジメント―業績も人もついてくる数字で語るマネジメント術 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003567117

ナレッジワーカー・マネジメント―業績も人もついてくる数字で語るマネジメント術 [単行本]

藤崎 邦生(共著)清宮 理慎(共著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:プレジデント社
販売開始日: 2022/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ナレッジワーカー・マネジメント―業績も人もついてくる数字で語るマネジメント術 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ナレッジワーカー・マネジメントとは何か(中長期の成長を実現する、数字で語るマネジメント;知的サービス業はなぜ、数字で語りにくいのか? ほか)
    第2章 知的サービス業の「見える化」を阻む4つの壁(「見える化」の4段階、それぞれに障壁が存在;障壁1 「業務管理の壁」―業務内容がブラックボックス化しやすい ほか)
    第3章 4つの壁を乗り越える実践「7つの鉄則」(業績も人もついてくるマネジメントにはコツがある;鉄則1 KGI・KPIは、経営理念・ミッションから逆算 ほか)
    第4章 連続成長を実現する、ナレッジワーカー・マネジメント実践例(創業以来、連続成長を続ける株式会社オロのノウハウ;経営理念・ミッションからの逆算で、KPIツリーを設計 ほか)
    第5章 実践企業が得た「経営の変化」(ナレッジワーカー・マネジメントは、確実に会社を強くする;事例1 リソース管理とモニタリングが経営の最重要ポイント―株式会社カヤック ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤崎 邦生(フジサキ クニオ)
    元・株式会社オロ。常務取締役クラウドソリューション事業部長。1973年、神奈川県生まれ。1999年に創業メンバーのひとりとして、有限会社オロ(現・株式会社オロ)に合流。2000年9月に取締役、2009年4月にビジネスソリューション事業本部長(現・クラウドソリューション事業部長)、2018年3月に常務取締役に就任。「ホワイトカラーの生産性向上」をミッションとする事業を牽引しながら、数字で語るマネジメントを自ら実践することで、オロの中長期的な生産性向上に貢献。2017年3月の東証マザーズ上場、2018年3月の東証一部への市場変更、2022年4月の東証プライム市場への移行の原動力となった。2022年3月、常務取締役クラウドソリューション事業部長を退任

    清宮 理慎(セイミヤ マサノリ)
    株式会社オロ。取締役クラウドソリューション事業部長。1976年、東京都生まれ。2010年に株式会社オロに入社し、クラウドERP「ZAC Enterprise」の導入支援コンサルタントとして従事。2013年より事業部内のグループ長を歴任。高いマネジメント能力と、100社以上のシステム導入プロジェクトに参画した経験が評価され、2021年7月にクラウドソリューション副事業部長、2022年3月に取締役クラウドソリューション事業部長に就任

ナレッジワーカー・マネジメント―業績も人もついてくる数字で語るマネジメント術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:プレジデント社
著者名:藤崎 邦生(共著)/清宮 理慎(共著)
発行年月日:2022/08/31
ISBN-10:4833452030
ISBN-13:9784833452038
判型:B6
発売社名:プレジデント社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他のプレジデント社の書籍を探す

    プレジデント社 ナレッジワーカー・マネジメント―業績も人もついてくる数字で語るマネジメント術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!