尊厳と生存 [単行本]
    • 尊厳と生存 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003567123

尊厳と生存 [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2022/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

尊厳と生存 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「生命の尊厳」の語で、「生命」を値踏みする誘惑を決然と退けたはずの「尊厳」が、「尊厳ある生命」の語によって「生命」の選別を招き入れかねない。戦争の比喩でも語られるコロナ・パンデミックは、特にそれを顕在化させた。限られた医療資源とトリアージ、ワクチンの分配と格差、先端医療、ゲノム編集、自己決定、出生前・着床前診断、終末期医療・ケア、文学、政治など多様な領域の喫緊の問題として「尊厳」を論じる。
  • 目次

    編者前書き コロナ・パンデミック下で「生存」/「生命」が「尊厳」概念を問い直す(加藤泰史)

    第Ⅰ部 コロナ・パンデミックと尊厳の問題

    第一章 人間の尊厳と生命権──コロナ・トリアージと「人間の尊厳」(加藤泰史)

    第二章 新型コロナウイルス感染症と医療資源配分(美馬達哉)

    第三章 グローバルなワクチン分配のための倫理的枠組み──公正な優先モデルはワクチンの公正かつ衡平な分配という誓約を実現するための実践的方法を提供する(エゼキエル・J・エマニュエルほか/栗林寛幸゠訳)

    第四章 感染症文学・生命・尊厳(ギブソン松井佳子)

    第五章 韓国のCOVID-19対処における「戦い」のメタファー(諸昭喜)

    ◎コラム1 死者の尊厳とコロナ・パンデミック(隠岐-須賀麻衣)

    第Ⅱ部 現代思想と尊厳の対話

    第一章 リベラリズムと尊厳──魂の質素な生い立ちと傷つきやすさ(後藤玲子)

    第二章 人間存在のアンチノミー──ソフィー・ノールマンにおける超越の現象学と尊厳(馬場智一)

    第三章 生と超越──生命論の生命疎外に抗して(品川哲彦)

    第四章 人間の尊厳と生命倫理──批判的哲学からのアプローチ(ジルベール・オトワ/岩佐宣明゠訳)

    ◎コラム2 「終末期医療・ケア」関連図書案内(小林道太郎)

    第Ⅲ部 先端医療と尊厳の問題

    第一章 遺伝子改変人間の時代と日本(香川知晶)

    ◎コラム3自己決定と命(宇佐美公生)

    第二章 ヒトの生殖細胞系列に対するゲノム編集研究──ドイツにおいても新たな議論を行うことを支持する(ベッティナ・シェーネ゠ザイファート/桐原隆弘゠訳)

    第三章 ヒト遺伝子研究における「ロシアンルーレット」?(ベッティナ・シェーネ゠ザイファート/桐原隆弘゠訳)

    第四章 中国におけるゲノム編集の倫理学的議論について(魏偉+李亜明)

    ◎コラム4 「出生前・着床前診断」関連図書案内──人間の尊厳の観点から(小椋宗一郎)

    第五章 遺伝子編集の倫理(金相得/水野邦彦゠訳)

    ◎参考資料 〔韓国〕生命倫理および安全に関する法律(略称:生命倫理法)(水野邦彦゠訳)

    編者後書き その生命/生存の条件は人の尊厳を満たすものですか?(後藤玲子)

    執筆者・訳者紹介
  • 出版社からのコメント

    トリアージ、ワクチンの分配、ゲノム編集、さらに倫理、思想、文学、政治社会まで、様々な領域の喫緊の問題として「尊厳」を論じる。
  • 内容紹介

    「生命の尊厳」の語で、「生命」を値踏みする誘惑を決然と退けたはずの「尊厳」が、「尊厳ある生命」の語によって「生命」の選別を招き入れかねない。戦争の比喩でも語られるコロナ・パンデミックは、特にそれを顕在化させた。限られた医療資源とトリアージ、ワクチンの分配と格差、先端医療、ゲノム編集、自己決定、出生前・着床前診断、終末期医療・ケア、文学、政治など多様な領域の喫緊の問題として「尊厳」を論じる。

    図書館選書
    トリアージと「命の選別」、ワクチンの分配、先端医療とゲノム編集から、倫理、思想、文学、政治社会まで様々な領域の喫緊の問題として「尊厳」を論じる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 泰史(カトウ ヤスシ)
    1956年生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。椙山女学園大学国際コミュニケーション学部教授、一橋大学名誉教授。哲学・倫理学

    後藤 玲子(ゴトウ レイコ)
    1958年生まれ。一橋大学博士(経済学)。帝京大学経済学部・先端総合機構教授、一橋大学名誉教授
  • 著者について

    加藤 泰史 (カトウ ヤスシ)
    1956年生まれ。椙山女学園大学国際コミュニケーション学部教授、一橋大学名誉教授。哲学・倫理学。『スピノザと近代――ドイツ思想史の虚軸』(編著、岩波書店、2022年)、Kant’s Concept of Dignity, Berlin, Boston: De Gruyter, 2019 (Gerhard Schönrichとの共編著)、「公共と尊厳」(『思想』第1139号、2019年)、ほか。

    後藤 玲子 (ゴトウ レイコ)
    1958年生まれ。一橋大学博士(経済学)。帝京大学経済学部・先端総合機構教授、一橋大学名誉教授。『潜在能力アプローチ――倫理と経済』(岩波書店、2017年)、『福祉の経済哲学――個人・制度・公共性』(ミネルヴァ書房、2015年)、『正義の経済哲学――ロールズとセン』(東洋経済新報社、2002年)、ほか。

尊厳と生存 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:加藤 泰史(編)/後藤 玲子(編)
発行年月日:2022/05/30
ISBN-10:4588151258
ISBN-13:9784588151255
判型:A5
発売社名:法政大学出版局
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:484ページ
縦:21cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 尊厳と生存 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!