ほメガネの村 [単行本]
    • ほメガネの村 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ほメガネの村 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003567179

ほメガネの村 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ほメガネの村 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ある小さな村に暮らす9歳のルイとマリアが手にしたのは,ルイの養父アンドレアの形見、人を幸せにする魔法のメガネ、「ほメガネ」だった。人の悪いところではなく、良いところが見える魔法の「ほメガネ」をかけたルイの「ありがとう」という言葉。その言葉こそ、「人を認めあう」ことも「人に感謝する」ことも忘れ去り、まわりの人たちだけでなく家族をもののしり、怒鳴りあう荒んだ毎日を過ごしていた村人のこころを、いつの間にか氷解させていく。足にハンディキャップがあるマリアの挑戦に、村人を嫌っていたサルサ社長は何を思うのか…。工場や村人、ルイの幼なじみのリゲルとミゲルはどう変わっていくのか…。こころ温まる、愛と感動にあふれるハートフルストーリー。
  • 出版社からのコメント

    「魔法のメガネ」をきっかけに、村人に感謝の心が連鎖する。幸せがテーマの児童書。
  • 内容紹介

    ある小さな村に暮らす9歳のルイとマリアが手にしたのは、ルイの養父アンドレアの形見、人を幸せにする魔法のメガネ、「ほメガネ」だった。
    人の悪いところではなく、良いところが見える魔法の「ほメガネ」をかけたルイの「ありがとう」という言葉。
    その言葉こそ、「人を認めあう」ことも「人に感謝する」ことも忘れ去り、まわりの人たちだけでなく家族をもののしり、怒鳴りあう荒んだ毎日を過ごしていた村人のこころを、いつの間にか氷解させていく。
    足にハンディキャップがあるマリアの挑戦に、村人を嫌っていた父、サルサ社長は何を思うのか。
    工場や村人、ルイの幼なじみのリゲルとミゲルはどう変わっていくのか…。
    こころ温まる、愛と感動あふれるハートフルストーリー。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 邦雄(ハラ クニオ)
    1973年、兵庫県芦屋市生まれ。二児の父。一般財団法人ほめ育財団代表理事。教育立国推進協議会民間有識者。日本発の教育メソッド「ほめ育」を開発し、世界18か国、のべ100万人に広めている。人にはその人しか持っていない長所や役割があること、「人は、ほめられるために生まれてきた」という真理と出合う。現在「ほめ育」は、400社以上の企業や、幼児教育をはじめとした教育機関にも導入され、また起業家支援も行っている。ほめ育オンラインサロンは、どんな人間関係も円滑にする内容で開催中。「ほめ育」は、日本だけでなくアメリカ、中国、インド、シンガポール、タイなどの企業や教育機関で活用されており、関連する著書は20冊(英語、スペイン語、中国語、韓国語にも翻訳)。テレビ朝日報道ステーション、NHK、The Japan Timesをはじめ多くのメディアに登場。アジア人で唯一、海外TEDxに2回登壇。TEDxスピーチ世界最高再生回数を誇る(2022年1月リサーチ分)。自ら財団法人を設立し、カンボジアやインドでの教育支援や国内の児童養護施設への寄付活動を行っている

    まるもち(マルモチ)
    1988年、千葉県生まれ。東京理科大学卒業。元は製菓メーカーの試作担当であったが、出産を機に退職。6歳と3歳の二児の母。日々の育児の出来事をブログに綴りはじめると、イラストを描く楽しさがよみがえり、幼い頃の夢だったイラストレーターを目指すようになる。似顔絵、ハガキデザイン、SNSアイコンなどを手がける。『ほメガネの村』がはじめての児童書作品
  • 著者について

    原邦雄 (ハラクニオ)
    1973年、兵庫県芦屋市生まれ。二児の父。一般財団法人ほめ育財団代表理事。教育立国推進協議会民間有識者。日本発の教育メソッド「ほめ育」を開発し、世界18か国、のべ100万人に広めている。人にはその人しか持っていない長所や役割があること、「人は、ほめられるために生まれてきた」という真理と出合う。著書は20冊(英語、スペイン語、中国語、韓国語にも翻訳)。テレビ朝日報道ステーション、NHK、The Japan Timesをはじめ多くのメディアに登場。自ら財団法人を設立し、カンボジアやインドでの教育支援や宮崎、秋田の児童養護施設への寄付活動を行っている。

    まるもち (マルモチ)
    1988年、千葉県生まれ。東京理科大学卒業。元は製菓メーカーの試作担当であったが、出産を機に退職。6歳と3歳の二児の母。日々の育児の出来事をブログに綴りはじめると、イラストを描く楽しさがよみがえり、幼い頃の夢だったイラストレーターを目指すようになる。似顔絵、はがきデザイン、SNSアイコンなどを手がける。本作がはじめての児童書作品。

ほメガネの村 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:英智舎
著者名:原 邦雄(文)/まるもち(絵)
発行年月日:2022/06/10
ISBN-10:4434302868
ISBN-13:9784434302862
判型:B5
発売社名:星雲社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:44ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:231g
他のその他の書籍を探す

    その他 ほメガネの村 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!