白い船(韓国文学ショートショートきむふなセレクション〈16〉) [単行本]
    • 白い船(韓国文学ショートショートきむふなセレクション〈16〉) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
白い船(韓国文学ショートショートきむふなセレクション〈16〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003567314

白い船(韓国文学ショートショートきむふなセレクション〈16〉) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:クオン
販売開始日: 2022/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

白い船(韓国文学ショートショートきむふなセレクション〈16〉) の 商品概要

  • 目次

    -「白い船」邦訳
    - 訳者解説
    - 原文「하얀 배」
  • 内容紹介

    歴史に翻弄された同胞たちが発する祖国のことばが、私を揺るがす

    飢餓や植民地化した故国の圧迫から逃れるように、ロシア領へ流入した数多くの朝鮮人たち。民族と歴史、強制移住と苦難・・・・・・。
    著者ユン・フミョンが1990年代にカザフスタンをたびたび訪れて現地の同胞(高麗人)に会い、彼らの話に深く揺さぶられた経験をもとに執筆した李箱文学賞受賞作(1995年)を、原文と訳文両方で味わうことができる一冊。
    (原題「하얀 배」)

    「かつて韓半島では日本語、中央アジアではロシア語が強制された。故国は母国語を取り戻したけれど、中央アジアの高麗語は今や消え去ろうとしている。民族と言語の葛藤は続く。少年は、ヒナゲシの咲く野原で「アンニョンハシムニカ!」と叫ぶ。「アンニョン」の漢字表記は「安寧」。もとは「安寧ですか、ご無事ですか」という意味だ。あなたは、民族は、言語は、ご無事ですか(アンニョンハシムニカ)、と少年は問う。
    世界で民族と言語、アイデンティティの関係がますます複雑化している今、少年の故国、さらに東方の島国に生きる者たちにも、その問いは投げかけられているのではないだろうか」
    ――訳者解説より

    【韓国文学ショートショート きむ ふなセレクション】
    翻訳家きむ ふなが今お勧めする作家の深い余韻と新たな発見を感じさせる短編を、日本語と韓国語の2言語で紹介するシリーズ。
    韓国語の朗読をYouTubeで配信中。
    CUON YouTube チャンネル
    https://www.youtube.com/user/cuonbooks
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ユン フミョン(ユン フミョン)
    本名、尹厚明。1946年江原道江陵生まれ。延世大学哲学科卒業。1967年京郷新聞の新春文芸に詩「氷河の鳥」が当選、詩人デビュー。1979年韓国日報の新春文芸に短編小説「山役」が当選。本作「白い船」で1995年に李箱文学賞を受賞したほか、緑園文学賞、小説文学作品賞、現代文学賞などを受賞

    東峰 直子(ヒガシミネ ナオコ)
    和歌山県和歌山市生まれ。早稲田大学教育学部卒業。2004年より韓国語を学び、ハングル能力検定1級取得。2010年より韓国語講師、「みかわ韓国語ひろば」を開設。2020年よりチェッコリ翻訳スクールで翻訳を学ぶ。第5回「日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」にて「白い船」で最優秀賞受賞
  • 著者について

    ユン・フミョン (ユン フミョン)
    著者:ユン・フミョン(尹厚明)
    1946年江原道江陵生まれ。延世大学哲学科卒業。
    1967年京郷新聞の新春文芸に詩「氷河の鳥」が当選、詩人デビュー。
    1979年韓国日報の新春文芸に短編小説「山役」が当選。
    本作「白い船」で1995年に李箱文学賞を受賞したほか、緑園文学賞、小説文学作品賞、現代文学賞などを受賞。
    代表作に短編集『敦煌の愛』、『鳥の声を聞く』、長編小説『狭軌列車』、『三国遺事を読むホテル』、散文集『花』など。
    2016 年にユン・フミョン小説全集全12巻が刊行された。
    邦訳に「狐狩り」(三枝壽勝訳『現代韓国短篇選 上』収、岩波書店)、「墓づくり」(吉田美智子訳『韓国の現代文学 第5 巻 短編小説』収、柏書房)がある。

    東峰直子 (ヒガシミネ ナオコ)
    訳者:東峰直子( ひがしみね なおこ)
    和歌山県和歌山市生まれ。
    早稲田大学教育学部卒業。
    2004年より韓国語を学び、ハングル能力検定1級取得。
    2010年より韓国語講師、「みかわ韓国語ひろば」を開設。
    2020年よりチェッコリ翻訳スクールで翻訳を学ぶ。
    第5回「日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」にて本作「白い船」で最優秀賞受賞。

白い船(韓国文学ショートショートきむふなセレクション〈16〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:クオン
著者名:ユン フミョン(著)/東峰 直子(訳)
発行年月日:2022/04/30
ISBN-10:4910214356
ISBN-13:9784910214351
判型:B6
発売社名:クオン
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:148ページ
縦:17cm
横:12cm
他のクオンの書籍を探す

    クオン 白い船(韓国文学ショートショートきむふなセレクション〈16〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!