穏やかな死に医療はいらない [単行本]
    • 穏やかな死に医療はいらない [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
穏やかな死に医療はいらない [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003567342

穏やかな死に医療はいらない [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2022/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

穏やかな死に医療はいらない [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    無駄な治療をしない・寝たきりにならない。多くの患者さんたちとの、涙あり、笑いありのエピソード満載!「どう生きて、どう死ぬか」を考える、現代人必読の一冊。自分らしく穏やかに最期を迎える。在宅緩和ケア医が寄り添った“本当に幸せな死に方”。自宅で自分らしい死を迎えるためのチェックシートつき。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 僕が外科医をやめたわけ(病院医師にとって患者さんの死は敗北)
    第1章 上手に枯れて穏やかに死ぬ(「ゆっくり」「じんわり」穏やかに生き抜く;すべての治療は延命治療―胃ろう;すべての治療は延命治療―点滴;すべての治療は延命治療―抗がん剤;もし余命一ヵ月と言われたら僕が受けたくない医療)
    第2章 自宅はホーム、病院はアウェイ(病院医師が帰宅に反対する理由;自宅だからできる穏やかな死;一人でも自宅で死ねる;「本当の看取り」に医者はいらない)
    第3章 歩けることが生きる力(外来は歩くための萬田道場;元気な高齢者は努力している;医療用麻薬は最後の薬ではない)
    第4章 自分の最期は自分で作る(死を受け入れよう。でも余命診断は当たらない;最期のお別れはお早めに;人はどんなふうに亡くなっていくのか)
  • 出版社からのコメント

    どう生きて、どう死ぬか。選ぶのは自分。元外科医の在宅緩和ケア医が語る「本当に幸せな死に方」とは?同タイトル新書の大幅改訂版。
  • 図書館選書

    病院でチューブに繋がれながら最期を迎えるか、それとも自宅で穏やかに逝くのか。元外科医の在宅緩和ケア医が語る超高齢化社会の「本当に幸せな死に方」とは?同タイトル新書の大幅改訂版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    萬田 緑平(マンダ リョクヘイ)
    1964年生まれ。群馬大学医学部卒業。群馬大学附属病院第一外科に所属し、外科医として手術、抗がん剤治療、胃ろう造設などを行うなかで終末ケアに関心を持つ。2008年、「緩和ケア診療所・いっぽ」に移り、在宅緩和ケア医となる。2017年、独立。がん専門の「緩和ケア萬田診療所」を開設。亡くなるまで自宅で暮らしたい人のために外来診療と訪問診療でサポートする
  • 著者について

    萬田 緑平 (マンダ リョクヘイ)
    64年生。群馬大学付属病院にて外科医として手術、抗がん剤治療などを行う中で、終末ケアに関心を持つ。2008年「緩和ケア診療所・いっぽ」を設立し、以降、常時外来と在宅を合わせて多数の終末期の患者を担当。

穏やかな死に医療はいらない [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:萬田 緑平(著)
発行年月日:2022/06/30
ISBN-10:4309289886
ISBN-13:9784309289885
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:238g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 穏やかな死に医療はいらない [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!