人種主義の歴史(岩波新書) [新書]
    • 人種主義の歴史(岩波新書) [新書]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
人種主義の歴史(岩波新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003567658

人種主義の歴史(岩波新書) [新書]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2022/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人種主義の歴史(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「人種」という根拠なき考えに基づいて、人を差別・排除する。人種主義(レイシズム)はナショナリズムや植民地主義や反ユダヤ主義と結びつき、近代世界に計りしれぬ惨禍をもたらし、ヘイトスピーチ・黒人差別など、現代にも深い影を落としている。大航海時代から今日まで、その思想と実態を世界史的視座からとらえる入門書。
  • 目次

    序章 人種主義を問う

    第一章 「他者」との遭遇――アメリカ世界からアフリカへ
    第1節 大航海時代
    第2節 ノアの呪い――黒人蔑視の淵源

    第二章 啓蒙の時代――平等と不平等の揺らぎ
    第1節 人間を分類する
    第2節 思想家たちと奴隷/奴隷制

    第三章 科学と大衆化の一九世紀――可視化される「優劣」
    第1節 人間の探究と言語学
    第2節 人種の理論書
    第3節 優劣を判定する科学

    第四章 ナショナリズムの時代――顕在化する差異と差別
    第1節 諸科学の叢生
    第2節 国民国家の形成と人種
    第3節 新らたな視角――黄禍論、イスラーム、反ユダヤ主義

    第五章 戦争の二〇世紀に
    第1節 植民地支配とその惨禍
    第2節 ナチズム下の人種政策
    第3節 逆転の位相

    終章 再生産される人種主義

    あとがき
    主要参考文献/図版出典一覧
  • 出版社からのコメント

    「人種」という根拠なき考えに基づく差別と排除は、なぜ近現代世界に計りしれぬ惨禍をもたらしたのか。
  • 内容紹介

    「人種」という根拠なき考えに基づいて、人を差別・排除する。人種主義(レイシズム)は、ナショナリズム、植民地主義、反ユダヤ主義等と結びつき、近代世界に計りしれぬ惨禍をもたらし、ヘイトスピーチや黒人差別など、現代にも深い影を落としている。大航海時代から今日まで、その思想と実態を世界史的視座から捉える入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平野 千果子(ヒラノ チカコ)
    1958年、東京都生まれ。現在―武蔵大学人文学部教授。専攻―フランス植民地史
  • 著者について

    平野 千果子 (ヒラノ チカコ)
    平野千果子(ひらの ちかこ)
    1958年,東京都生まれ
    現在―武蔵大学人文学部教授
    専攻―フランス植民地史
    著書―『フランス植民地主義の歴史』(人文書院)『フランス植民地主義と歴史認識』(岩波書店)『アフリカを活用する』(人文書院)『新しく学ぶフランス史』(編著,ミネルヴァ書房)『グローバリゼーションと植民地主義』(共著,人文書院)『欧州統合の半世紀と東アジア共同体』(共著,日本経済評論社)『ヨーロッパ史講義』(共著,山川出版社)マルク・ブロック『奇妙な敗北』(翻訳,岩波書店) ほか

人種主義の歴史(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:平野 千果子(著)
発行年月日:2022/05/20
ISBN-10:4004319307
ISBN-13:9784004319306
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:176g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 人種主義の歴史(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!