ケースでわかる実践パーパス経営 [単行本]
    • ケースでわかる実践パーパス経営 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003567735

ケースでわかる実践パーパス経営 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2022/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ケースでわかる実践パーパス経営 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ビジョンやミッションと何が違うのか。本当に役に立つのか。何から手をつければいいのか…現場の疑問に答えます!ソニーグループ、ネスレ、花王のほか多数の事例を収録。
  • 目次

    第1章 パーパスとは何か?
    第2章 時代の変化とパーパス
    第3章 パーパスが息づく企業とは――パーパス・カンパニー
    第4章 実践ケース① パーパスを経営の意思決定や経営事業判断に活かす
    第5章 実践ケース② 業務マネジメントやインターナルコミュニケーションに活かす
    第6章 実践ケース③ パーパスをファンづくり、顧客接点(ユーザー、消費者、生活者)に活かす
    第7章 実践ケース④パーパスを社会変革に活かす
    第8章 実践に向けたアプローチ
  • 内容紹介

    パーパスとは何か。なぜ必要なのか。どうやってつくるのか。
    いま知りたい疑問に答えます!

    「パーパス(揺らぐことのない社会的な存在価値)」が注目を集めている。
    日本企業でも、パーパスの策定に取り組み始めたところは多いが、
    何から手を付ければいいのかわからない、という声もよく聞かれる。

    パーパスと社是、ミッション、ビジョンは何がちがうのか。
    本当に経営やビジネスの役に立つのか。
    どうすればうまくいくのか。どこで失敗するのか。
    どんな手順で進めていけばいいのか。

    本書では、そうした素朴な疑問に答えながら、
    パーパスの定義や考え方をかみくだいて説明し、
    実際にどのように策定すればよいのかを、
    先進企業の事例を用いて解説する。

    【本書で取り上げる主なケース】
    -ソニーグループ:「感動」と「人」を軸とした長期視点での経営を目指す
    -オムロン:企業理念「実践」経営により、企業価値向上を目指す
    -ネスレ:創業150周年のタイミングで存在意義を再確認し、言語化
    -イケア・ジャパン:多様なステークホルダーとビジョンを共有し、社会にポジティブな変化をもたらす
    -HILLTOP:「人」を何よりも大切に考え、モノづくりの概念を変える
    -西村証券:地域のお客様へ寄り添い顧客本位を貫く
    -ユニリーバ:創業当初から受け継がれる基軸
    -花王:企業活動の拠りどころとして組織に息づく「花王ウェイ」
    -スターバックスコーヒー ジャパン:一人ひとりの顧客と向き合い、最高の体験を提供する
    -ラッシュ:地球を救うためにコスメティックレボリューションを起こす
    -鎌倉投信:「社会に役立つ本来の金融のカタチ」を追求し、実現する
    -飯尾醸造:「モテるお酢屋。」を目指し、酢造りに取り組む
    -Looop:エネルギーフリー社会の実現を目指す
    -一般社団法人エシカル協会:非営利組織におけるパーパスとは
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊吹 英子(イブキ エイコ)
    野村総合研究所へ入社後、戦略コンサルタントとして、サステナビリティ(CSR/ESG/CSV等)に関するコンサルティング実績をゼロから創り上げ、20年以上にわたり、幅広い業種のサステナビリティ戦略の立案、理念・ビジョン策定に関するコンサルティングに従事。同社、コンサルティング事業本部においてプリンシパル、グループマネージャーを経て、サステナビリティ推進室長。これまで、大阪大学大学院などをはじめとする非常勤講師や、数多くの講演・執筆実績がある。国際公共政策博士(大阪大学)

    古西 幸登(フルニシ ユキト)
    野村総合研究所コンサルティング事業本部プリンシパル。専門は、エグゼクティブ・コーチング、および組織開発。「学習する組織」の原理に基づいた組織開発コンサルタントとして、業種を問わず、マネジメント層に対する「理念・パーパス・ビジョン」を起点とした組織変革プログラムを数多く手掛けてきた。また、経営者向けのコーチングだけでなく、経営人材の育成やリーダシップ開発プログラムの提供も行う。個人と組織に内在している主体性を発現させるダイアログ・ファシリテーションを得意とする
  • 著者について

    伊吹 英子 (イブキエイコ)
    野村総合研究所へ入社後、戦略コンサルタントとして、サステナビリティ(CSR/ESG/CSV等)に関するコンサルティング実績をゼロから創り上げ、20年以上にわたり、幅広い業種のサステナビリティ戦略の立案、理念・ビジョン策定に関するコンサルティングに従事。同社、コンサルティング事業本部においてプリンシパル、グループマネージャーを経て、サステナビリティ推進室長。これまで、大阪大学大学院などをはじめとする非常勤講師や、数多くの講演・執筆実績がある。国際公共政策博士(大阪大学)。

    古西 幸登 (フルニシユキト)
    野村総合研究所 コンサルティング事業本部 プリンシパル。専門は、エグゼクティブ・コーチング、および組織開発。「学習する組織」の原理に基づいた組織開発コンサルタントとして、業種を問わず、マネジメント層に対する「理念・パーパス・ビジョン」を起点とした組織変革プログラムを数多く手掛けてきた。また、経営者向けのコーチングだけでなく、経営人材の育成やリーダシップ開発プログラムの提供も行う。個人と組織に内在している主体性を発現させるダイアログ・ファシリテーションを得意とする。

ケースでわかる実践パーパス経営 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:伊吹 英子(著)/古西 幸登(著)
発行年月日:2022/04/25
ISBN-10:4296000691
ISBN-13:9784296000692
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:294ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 ケースでわかる実践パーパス経営 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!