日本の科学者2022年7月号 Vol.57<654号>(日本の科学者) [全集叢書]
    • 日本の科学者2022年7月号 Vol.57<654号>(日本の科学者) [全集叢書]

    • ¥79924 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003567760

日本の科学者2022年7月号 Vol.57<654号>(日本の科学者) [全集叢書]

価格:¥799(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2022/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の科学者2022年7月号 Vol.57<654号>(日本の科学者) の 商品概要

  • 目次

    《特集》
    現代を生きるための教養教育

    まえがき 長野八久 02

    言葉の玉手箱 吉田 央 03

    現代の大学における教養教育の意味
    ──生涯学習との関連において 藤田公仁子 04武力信仰に抗する教養教育 木戸衛一 10

    科学的思考の形成を目指した実験教育
    ──基礎化学実験の実践から 山口和也 16

    農学部・工学部における哲学・倫理学教育の意義
    ──専門教育との相互関係における人文系教養教育の試み 大倉 茂,澤 佳成 22

    大学における環境教育 竹内 智 28

    教養としての「社会の仕組み」認識の意義
    ──福島原発事故を題材として 吉田 央 36


    【談話室】
    「点の記」アナザーストーリー
    ─私の三角点ができるまで 大脇温子 42


    【ひろば】
    まちは劇場,
    アートは誰もが享受できるもの 甲賀雅章 44

    日本の科学技術発展阻害の例を秘密漏洩裁判に見る
    ─愛知製鋼による告訴事件で無罪判決 松田正久 48

    【本】
    的場信敬・平岡俊一・上園昌武 編著
    『エネルギー自立と持続可能な地域づくり ─環境先進国オーストリアに学ぶ』 関 耕平 51


    〈読者の声〉 52

    〈科学者つうしん〉 53

    〈編集後記〉(藤田公仁子) 56
  • 出版社からのコメント

    《特集》現代を生きるための教養教育
  • 内容紹介

    教養教育は大学教育において根幹的役割をなすべきものであるが,翻って大学の現状を見るならば,特定の「役立つ」研究分野に資源が集中する一方,全体しては貧困化が進み,政策や産業への従属性が強まっている.同時に大学運営においても,学長権限が強化され大学自治が弱体化した.その結果,大学はますます「役立つ人材」の養成機関と化しつつある.教養教育を基軸とする大学教育を開拓してゆくためにも,学問の自由と大学自治を擁護し,教職員の雇用・労働条件を守ることが必要なのである.
    本特集では,はじめに藤田(社会教育)が,文科省,経産省の政策における教養教育の認識を紹介する.その後に,今日の社会,若者の発達状況に応じた創意ある5つの教養教育実践が,木戸(平和学),山口(化学),大倉(環境倫理学)・澤(環境哲学),竹内(環境科学),吉田(環境経済学)から報告される.(「現代を生きるための教養教育 長野八久」より抜粋)

日本の科学者2022年7月号 Vol.57<654号>(日本の科学者) の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:日本科学者会議(編)
発行年月日:2022/06
ISBN-10:4780720680
ISBN-13:9784780720686
判型:B5
発売社名:本の泉社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:56ページ
縦:26cm
横:18cm
その他:特集:現代を生きるための教養教育
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 日本の科学者2022年7月号 Vol.57<654号>(日本の科学者) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!