日本共産党―「革命」を夢見た100年(中公新書) [新書]
    • 日本共産党―「革命」を夢見た100年(中公新書) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003568065

日本共産党―「革命」を夢見た100年(中公新書) [新書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本共産党―「革命」を夢見た100年(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦前から高度成長期にかけて多くの若者や知識人を惹きつけ、巨大な政治的磁場を作った日本共産党。東欧革命・ソ連崩壊などで深刻な打撃を受けたが、しぶとく生き残り、近年、野党共闘による政権交代を目標に据える。政権を担える事実上の社会民主主義政党になったのか、今なお暴力革命を狙っているのか。本書は、一貫して「革命」を目指しつつも大きく変化した百年の歴史を追い、国際比較と現状分析を交え同党の全貌を描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 国際比較のなかの日本共産党
    第1章 大日本帝国下の結党と弾圧―ロシア革命~1945年
    第2章 戦後の合法化から武装闘争へ―1945~55年
    第3章 宮本路線と躍進の時代―1955~70年代
    第4章 停滞と孤立からの脱却を求めて―1980年代~現在
    終章 日本共産党と日本政治の今後
  • 出版社からのコメント

    武装闘争の放棄など大きく変化した百年の歴史を追い、国際比較と現状分析を交え、今なお「革命」を目指す日本共産党の全貌を描く。
  • 内容紹介

    戦前から高度成長期にかけて多くの若者や知識人を惹きつけ、巨大な政治的磁場を作った日本共産党。東欧革命・ソ連崩壊などで深刻な打撃を受けたが、しぶとく生き残り、近年、野党共闘による政権交代を目標に据える。政権を担える事実上の社会民主主義政党になったのか、今なお暴力革命を狙っているのか。本書は、一貫して「革命」を目指しつつも大きく変化した百年の歴史を追い、国際比較と現状分析を交え同党の全貌を描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中北 浩爾(ナカキタ コウジ)
    1968(昭和43)年三重県生まれ。91年東京大学法学部卒業。95年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程中途退学。東京大学博士(法学)。大阪市立大学法学部助教授、立教大学法学部教授などを経て、2011年より一橋大学大学院社会学研究科教授。専門は日本政治外交史、現代日本政治論
  • 著者について

    中北 浩爾 (ナカキタコウジ)
    中北浩爾

    1968年三重県生まれ.91年東京大学法学部卒業.95年東京大学大学院法学政治学研究科 博士課程中途退学.博士(法学).大阪市立大学法学部助教授,立教大学法学部教授などを経て,現在,一橋大学大学院社会学研究科教授.専門は日本政治外交史,現代日本政治論.著書『経済復興と戦後政治』(東京大学出版会,1998年)『一九五五年体制の成立』(東京大学出版会,2002年)『日本労働政治の国際関係史』(岩波書店,2008年)『現代日本の政党デモクラシー』(岩波新書,2012年)『自民党政治の変容』(NHKブックス,2014年)ほか

日本共産党―「革命」を夢見た100年(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:中北 浩爾(著)
発行年月日:2022/05/25
ISBN-10:4121026950
ISBN-13:9784121026958
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:440ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 日本共産党―「革命」を夢見た100年(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!