すごいゴミのはなし―ゴミ清掃員、10年間やってみた。 [単行本]
    • すごいゴミのはなし―ゴミ清掃員、10年間やってみた。 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003569936

すごいゴミのはなし―ゴミ清掃員、10年間やってみた。 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2022/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

すごいゴミのはなし―ゴミ清掃員、10年間やってみた。 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    土の入った電子レンジ、大量の人形やキノコ料理!?だれが、なぜすてたのか…ゴミの世界はおくぶかい。現役ゴミ清掃員で、お笑い芸人でもある滝沢さんがゴミについて楽しく分かりやすくしょうかい。身近な「ゴミ」から、地球の未来がみえてくる。
  • 目次

    はじめに ゴミには物語がある

    第一章 ゴミ清掃員、はじめました。
     1.知られざるゴミ清掃員の日び
      ★マンガ ゴミ清掃員あるある劇場①
     2.ゴミ箱からその先、知ってる?
      ★ゴミ清掃員の現場から① ゴミ清掃車はかっこいい!
     3.ゴミはこんなにおくぶかい
      ★ゴミ清掃員の現場から② すてられていた気になるゴミすかん

    第二章 ゴミが多すぎるっ!
     1.あと二十年でうめたて地がなくなる
      ★マンガ ゴミ清掃員あるある劇場②
     2.ゴミ処理には歴史とお金の重みがある
     3.三つのR
      ★ゴミ清掃員の現場から③ アップサイクルで大へんしん!

    第三章 ゴミのミライ
     1.世界のゴミ事情
      ★ゴミ清掃の現場から④ まだある! 世界のゴミ問題
     2.食品ロスをなくせ!
      ★マンガ ゴミ清掃員あるある劇場③
     3.ゴミってなんだ?

    どれに分ける? 分別クイズ
  • 出版社からのコメント

    ゴミ清掃員で、お笑い芸人の著者が「ゴミの世界」をやさしく楽しく紹介。SDGsの重要性や、想像する事の大切さがみえてくる。
  • 内容紹介

    土の入った電子レンジ、大量の人形やキノコ料理!?
    だれが、なぜすてたのか……ゴミの世界はおくぶかい。
    現役ゴミ清掃員で、お笑い芸人でもある滝沢さんが「ゴミ」の回収エピソードや、いま起きている問題を、現場から楽しく分かりやすく紹介。
    「ゴミこぼれ話」やゴミ清掃車の図解、4コマにクイズなど、コラムも充実……!
    イラストや図、写真も豊富に入っています。

    無関係な人などいない、身近な「ゴミ」のウラを知るうちに、これからの社会のあるべき未来がみえてくる。
    全小学生必読の一冊!

    【読者の感想】
    わらいながら読みました。(小3男子)
    ゴミぶくろの口をしばるだけで環境をよくできるなんて、すっごくびっくりした。(小3女子)
    図や写真などが分かりやすかったです。(小4女子)
    「ゴミ清掃員あるある劇場」おもしろかったです。(小4男子)
    「ゴミとはいったい何?」この問いかけに考えさせられた。(小5男子)
    心の中のゴミについての疑問のモヤモヤが、いっきに掃除された気分です。(小6女子)
    おもしろくて、すらすら読めました!(小6女子)

    ・学校現場でも大好評!
    滝沢さんの語り口調でつづられる体験談を読みすすむにつれ、
    頭でっかちの知識がスッと実生活の自分ごととして寄せられてきます。
    環境、SDGs学習時の導入や発展学習にも使えます。(学校司書教諭)
    ぜひ家族で読んでほしい。さまざまな角度から考える視点を与えてくれる、素晴らしい本だと思います。(小学校教諭)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    滝沢 秀一(タキザワ シュウイチ)
    1976年、東京都生まれ。1998年に西堀亮とお笑いコンビ「マシンガンズ」結成。2012年、お笑い芸人の仕事を続けながらゴミ収集会社に就職。お笑い芸人との二足のわらじで活動する
  • 著者について

    滝沢秀一 (タキザワシュウイチ)
    <滝沢秀一・文>
    1976年、東京都生まれ。1998年にお笑いコンビ「マシンガンズ」結成。2012年、お笑い芸人の仕事を続けながらゴミ収集会社に就職。著書に『このゴミは収集できません』(白夜書房)など。

    スケラッコ
    <スケラッコ・絵>
    漫画、イラストで活動中。京都在住。著書に『盆の国』、『しょうゆさしの食いしん本スペシャル』(リイド社)『みゃーこ湯のトタンくん』(ミシマ社)など。

    萩原まお (ハギワラマオ)
    <萩原まお・絵>
    書籍、教材、広告向けのイラストレーションを制作。静岡在住。
    イラストレーションを担当したhimekuriは2018年日本文具大賞・機能賞を受賞。

すごいゴミのはなし―ゴミ清掃員、10年間やってみた。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研プラス
著者名:滝沢 秀一(文)
発行年月日:2022/07/12
ISBN-10:4052055608
ISBN-13:9784052055607
判型:A5
発売社名:学研プラス
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
横:16cm
厚さ:1cm
重量:278g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken すごいゴミのはなし―ゴミ清掃員、10年間やってみた。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!