クルドの食卓 [単行本]
    • クルドの食卓 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
クルドの食卓 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003570139

クルドの食卓 [単行本]

中島 直美(著・文・その他)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぶなのもり
販売開始日: 2022/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クルドの食卓 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    日本に暮らすクルド人の家庭料理
    クルドの食材
    クルドの調理器具

    これだけでも満足な一品
    カトマジャペニール/クロル/ラマジュン/ゲルミ

    しっかり食べたいとき おもてなしのとき
    バージャネダギリティ/ケバブアバージャナ/ケバブビバゼ/パタタゴシュティ/タワパタタ/ヨネヤパタタ/バミヤテルシュ/ファスレフシク/ドルマ・サルマ

    肉と一緒にスープはいかが?
    メヒル/ショルベニスカン/ローヒク/ケシュク/シュベディス

    もう一品ほしいとき おしゃべりのおともに
    ジャージャク/スパナマスト/ノナマスト/バージャネマスト/サラタ/クスル/クフテフシク/クフテニスカン/クティリク/トゥルシュク

    甘いものはみんな大好き!
    ドトゥル/レワニ/テナシール/ウルメク/ケレビス

    在日クルド人はいま
    隣人としてのクルド人/Q&A:女性たちの食卓/座談会:十代の食卓

    ROJI NO KOUBOUから

    コラム
     日本の道具を上手に活かす
     発酵調味料、サルチャ
     「ヨーグルト」と呼ばれる発酵乳の話
     ペクメズ
     ソフレという「食卓」
     カウェヤケズワン
  • 出版社からのコメント

    在日クルド人が親から受け継ぎ、いまも家庭で作る料理のレシピを紹介する一冊。食事にまつわる女性たちや10代のトークも収録。
  • 内容紹介

    日本に約2,000人が暮らすと言われるクルド人。トルコ国内での差別や迫害から逃れ、すでに四半世紀近い歴史を日本で積み重ねている。生まれた地から遠く離れた異国で、何を食べ、どう生きているのか。

    「世界3大料理と言われるトルコ料理の多くは私たちの料理」と胸を張る「美食の街」のメニューの数々。サラダ・前菜、スープ、メインディッシュ、主食、スイーツ…、彼らが自宅で作る33のレシピをフルカラーで掲載している。

    巻末には在日クルド人最新情報と女性たち・高校生から聞いた食事にまつわるエピソードを収録した。

    図書館選書
    在日クルド人は生まれた地から遠く離れた異国で何を食べ、どう生きているのか。「美食の街」の33のメニューとレシピをフルカラーで掲載。在日クルド人最新情報と女性たち・高校生から聞いた食事にまつわるエピソードも収録。
  • 著者について

    中島 直美 (ナカジマ ナオミ)
    2016年 クルド料理教室「Rojbinkitchen」参加をきっかけに「クルド文化教室」を始める。
    2019年 創curu合同会社を設立し、事業として料理教室、オヤ教室の開催、オヤ製品の販売を始める。
    2022年 「ROJI NO KOUBOU」始動。

クルドの食卓 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぶなのもり
著者名:中島 直美(著・文・その他)
発行年月日:2022/04
ISBN-10:4907873107
ISBN-13:9784907873103
判型:B5変形
発売社名:ぶなのもり
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:80ページ
縦:21cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:235g
他のぶなのもりの書籍を探す

    ぶなのもり クルドの食卓 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!