やりなおし世界文学 [単行本]
    • やりなおし世界文学 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003570159

やりなおし世界文学 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2022/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

やりなおし世界文学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ギャツビーって誰?名前だけは知っていたあの名作、実はこんなお話だったとは!古今東西の92作。物語の味わいを凝縮した世界文学案内。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ギャツビーは華麗か我々か?―スコット・フィツジェラルド『華麗なるギャツビー』
    あるお屋敷のブラックな仕事―ヘンリー・ジェイムズ『ねじの回転』
    「脂肪の塊」は気のいい人なのに―モーパッサン『脂肪の塊・テリエ館』
    流れよ理不尽の破滅型SF―フィリップ・K・ディック『流れよわが涙、と警官は言った』
    こんな川べで暮らしてみたい―ケネス・グレーアム『たのしい川べ』
    スパイと旅する人間模様―サマセット・モーム『アシェンデン 英国秘密情報部員の手記』
    頑張れわらの女―カトリーヌ・アルレー『わらの女』
    レモンの上司がパインとは―アガサ・クリスティー『パーカー・パイン登場』
    技と感動のくだらなさ―フレドリック・ブラウン『スポンサーから一言』
    終わりのない夜に生まれつくということ―アガサ・クリスティー『終りなき夜に生れつく』〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    ギャツビーって誰? 名前だけは知っていたあの名作、実はこんなお話だったとは! 古今東西の物語の面白さが溢れだす世界文学案内。
  • 内容紹介

    ギャツビーって誰? 名前だけは知っていたあの名作、実はこんなお話だったとは! 『ボヴァリー夫人』は前代未聞のダメな女? 『郵便配達は二度ベルを鳴らす』はDQN小説!? 待ってるだけじゃ不幸になるよ『幸福論』。人が人を完全に理解することは不可能だけれど、それでも誰もがゆらぐ心を抱えてゆるし生きていく『灯台へ』。古今東西92作の物語のうまみと面白みを引き出し、読むと元気になれる世界文学案内。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    津村 記久子(ツムラ キクコ)
    1978年大阪市生まれ。2005年「マンイーター」(のちに『君は永遠にそいつらより若い』に改題)で太宰治賞を受賞してデビュー。08年『ミュージック・ブレス・ユー!!』で野間文芸新人賞、09年「ポストライムの舟」で芥川賞、11年『ワーカーズ・ダイジェスト』で織田作之助賞、13年「給水塔と亀」で川端康成文学賞、16年『この世にたやすい仕事はない』で芸術選奨新人賞、17年『浮遊霊ブラジル』で紫式部文学賞、19年『ディス・イズ・ザ・デイ』でサッカー本大賞、20年「給水塔と亀(The Water Tower and the Turtle)」(ポリー・バートン訳)でPEN/ロバート・J・ダウ新人作家短編小説賞を受賞

やりなおし世界文学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:津村 記久子(著)
発行年月日:2022/05/30
ISBN-10:4103319836
ISBN-13:9784103319832
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:307g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 やりなおし世界文学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!