指揮官たちの第二次大戦―素顔の将帥列伝(新潮選書) [全集叢書]
    • 指揮官たちの第二次大戦―素顔の将帥列伝(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003570197

指揮官たちの第二次大戦―素顔の将帥列伝(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2022/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

指揮官たちの第二次大戦―素顔の将帥列伝(新潮選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    猛将、賢将、凡将、愚将―。新しい軍人評伝の決定版!南雲、デーニッツ、パットン、ジューコフ…。第二次世界大戦をリードした参戦各国の指揮官たちにつきまとう「評価」は、果たして本当に正しいものなのか。永らく日本を支配してきた臆説俗論を排し、最新研究に基づいて綴られた、六カ国十二人の知られざる言動と意外な横顔。軍事史の第一人者による新たな代表作。終章に「第二次世界大戦将帥論」を付す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ラケットを携えた老提督―南雲忠一大将(日本海軍)
    「高潔な武人」だったのか?―カール・デーニッツ元帥(ドイツ海軍)
    多面体の「猛将」―ジョージ・S.パットン大将(アメリカ合衆国陸軍)
    影を負わされた光―水上源蔵中将(日本陸軍)
    死せる提督の呪縛―トム・フィリップス大将(イギリス海軍)
    挫折した機甲師団長―シャルル・ド=ゴール准将(フランス陸軍)
    「経済参謀総長」の憂鬱―ゲオルク・トーマス歩兵大将(ドイツ陸軍)
    消された英雄―ハンス・ラングスドルフ大佐(ドイツ海軍)
    「幸運」だった将軍―ゲオルギー・K.ジューコフ(ソ連邦元帥)
    医学と人種主義―エルンスト・ローデンヴァルト軍医少将(ドイツ陸軍)
    霜おく髪―山口多聞中将(日本海軍)
    非エリートの凄み―ウィリアム・スリム元帥(イギリス陸軍)
    現代の指揮官要件―第二次世界大戦将帥論
  • 出版社からのコメント

    南雲、デーニッツ、パットン、ジューコフ……彼らは本当に「名将」だったのか。『独ソ戦』の著者が六カ国十二人の軍人を再評価する!
  • 内容紹介

    南雲は、デーニッツは、そしてパットンは、本当に「名将」だったのか? 猛将、賢将、凡将、愚将――。大戦をリードした参戦各国の指揮官たちにつきまとう「評価」は、本当に正しいものなのか。戦後永らく日本を支配してきた俗説を排し、日進月歩の最新研究に基づいて明かされる、将軍たちの知られざる言動と意外な横顔。戦後七十七年、ついに登場した『独ソ戦』の著者による軍人評伝の決定版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大木 毅(オオキ タケシ)
    1961年東京生まれ。現代史家。立教大学大学院博士後期課程単位取得退学。DAAD(ドイツ学術交流会)奨学生としてボン大学に留学。防衛省防衛研究所講師、陸上自衛隊幹部学校講師等を経て著述に専念。雑誌「歴史と人物」の編集に携わり、旧帝国軍人を多数取材。『独ソ戦』(岩波新書)で「新書大賞2020」大賞を受賞

指揮官たちの第二次大戦―素顔の将帥列伝(新潮選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:大木 毅(著)
発行年月日:2022/05/25
ISBN-10:4106038803
ISBN-13:9784106038808
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:260g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 指揮官たちの第二次大戦―素顔の将帥列伝(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!