イスラムがヨーロッパ世界を創造した―歴史に探る「共存の道」 [新書]
    • イスラムがヨーロッパ世界を創造した―歴史に探る「共存の道」 [新書]

    • ¥1,18836 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003570433

イスラムがヨーロッパ世界を創造した―歴史に探る「共存の道」 [新書]

価格:¥1,188(税込)
ゴールドポイント:36 ゴールドポイント(3%還元)(¥36相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2022/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イスラムがヨーロッパ世界を創造した―歴史に探る「共存の道」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代社会を正しく理解するために意外な史実を知る。対立・敵対より宥和・共存を―。イスラム・ユダヤ・キリスト教が築いた文化遺産。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―現代社会を正しく理解するための視座
    第1章 ヨーロッパの食文化を豊かにしたムスリムたち
    第2章 世界商業の発展に貢献したシルクロードとムスリムたち
    第3章 ヨーロッパ社会に貢献したイスラム文化と十字軍が紹介したイスラム文明
    第4章 アンダルス―文化的寛容とイスラムの栄光
    第5章 12世紀ルネサンスに影響を与えたイスラム―シチリア島とイタリア半島
    第6章 ヨーロッパ近世とイスラム
    第7章 現代地中海世界の共存
    第8章 イスラム世界で活躍したユダヤ人たち
    第9章 共存と愛を説いたイスラムの詩人・文学者たち
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮田 律(ミヤタ オサム)
    1955年山梨県生まれ。一般社団法人・現代イスラム研究センター理事長。慶應義塾大学文学部史学科東洋史専攻卒。’83年、同大学大学院文学研究科史学専攻を修了後、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院修士課程修了。’87年、静岡県立大学に勤務し、中東アフリカ論や国際政治学を担当。2012年3月、現代イスラム研究センターを創設。専門は、イスラム地域の政治および国際関係

イスラムがヨーロッパ世界を創造した―歴史に探る「共存の道」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:宮田 律(著)
発行年月日:2022/05/30
ISBN-10:4334046088
ISBN-13:9784334046088
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:335ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 イスラムがヨーロッパ世界を創造した―歴史に探る「共存の道」 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!