書くべきネタが思いつく看護医療系小論文頻出テーマ15 改訂第2版 [単行本]
    • 書くべきネタが思いつく看護医療系小論文頻出テーマ15 改訂第2版 [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
書くべきネタが思いつく看護医療系小論文頻出テーマ15 改訂第2版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003570474

書くべきネタが思いつく看護医療系小論文頻出テーマ15 改訂第2版 [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2022/06/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

書くべきネタが思いつく看護医療系小論文頻出テーマ15 改訂第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    看護医療系の学校推薦型選抜・総合型選抜/一般選抜に出まくる定番テーマ+最新テーマをカバー!「テーマ」の要点がビジュアル図解によってひと目でわかる!「テーマ」ごとに、あと一歩答案と合格レベル答案を添削しながら比較してくれる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 医療の現場に求められる能力や倫理(看護職に求められる能力―人びとが健康に生きるために不可欠な専門職;現代社会における薬剤師の役割―「薬剤師=調剤だけする人」という認識はもう古い! ほか)
    第2章 先進医療の展望と課題(AIと医療・介護―AIが医療と介護の未来を切りひらく!;臓器移植―救える命を増やすには ほか)
    第3章 少子高齢社会における医療と福祉(少子化と高齢化―少子化をできる限り食い止めるには?;平均寿命と健康寿命―健康維持は個人の心がけ次第? ほか)
    第4章 新型コロナウイルス感染症(新型コロナウイルス感染症1―パンデミックとの壮絶な闘い;新型コロナウイルス感染症2―院内感染防止・オンライン診療への取り組み)
  • 出版社からのコメント

    「新型コロナウイルス感染症」のテーマを収録し、最新医療事情に完全対応
  • 内容紹介

    「よく出るテーマの基本知識が身につき、実践的な書き方まで教えてくれる」本として大評判の看護医療系小論文対策書が2度目の改訂。現在の最重要医療トピックである「新型コロナウイルス感染症」の章を新設。書くためのネタと、書くための方法論をバッチリ習得でき、学校推薦型選抜・総合型選抜対策だけでなく一般選抜対策にも使える、オールインワン型参考書。

    図書館選書
    看護医療系小論文対策の定番書が、「新型コロナウイルス感染症」のテーマを収録し、コロナ以外の最新医療事情も反映して緊急改訂。定番テーマと最新テーマがバランスよく学べ、書き方のハウツーまで身につく本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神尾 雄一郎(カミオ ユウイチロウ)
    1982年群馬県生まれ。開成中学・高等学校、慶應義塾大学総合政策学部卒。中央大学大学院にて公共政策修士号取得。現在は、株式会社ジーワンラーニング代表取締役として教育事業を営み、自身は国語専門講座「論理と情熱の国語」を担当。学校推薦型選抜・総合型選抜対策に定評があり、受講生の個性を引き出す指導で数多くの合格実績を誇る、国語指導のエキスパート。また、2002年からはディベートの指導者として母校である開成中・高の弁論部監督を務める。2014年、第19回ディベート甲子園高校の部において最優秀指導者賞を受賞。2015年には第20回ディベート甲子園中学の部において、指導者として全国優勝を果たしている。さらに、2017年には「NPO法人ロジニケーション・ジャパン」を立ち上げ、理事長として論理的コミュニケーション力の重要性を社会に広めるための活動を全国各地で行なっている
  • 著者について

    神尾 雄一郎 (カミオ ユウイチロウ)
    開成中学校・高等学校、慶應義塾大学総合政策学部卒。中央大学大学院にて公共政策修士号取得。現在は、株式会社ジーワンラーニング代表取締役として、「小論文」「面接」対策など行なう。また、ディベートの指導者として母校である開成中・高の弁論部監督も務める。著書に『改訂版 書き方のコツがよくわかる 医系小論文 頻出テーマ20』(KADOKAWA)などがある。

書くべきネタが思いつく看護医療系小論文頻出テーマ15 改訂第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:神尾 雄一郎(著)
発行年月日:2022/06/06
ISBN-10:4046055731
ISBN-13:9784046055736
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:学参Ⅱ(高校)
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 書くべきネタが思いつく看護医療系小論文頻出テーマ15 改訂第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!