ひとりぼっちで泣いてる自分を抱きしめる言葉「死にたい」ことは「生きたい」こと [単行本]
    • ひとりぼっちで泣いてる自分を抱きしめる言葉「死にたい」ことは「生きたい」こと [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003570518

ひとりぼっちで泣いてる自分を抱きしめる言葉「死にたい」ことは「生きたい」こと [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コスモトゥーワン
販売開始日: 2022/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひとりぼっちで泣いてる自分を抱きしめる言葉「死にたい」ことは「生きたい」こと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「死にたいです」「何もかも、いやになりました」「こんなとき、セリさんなら、どうしますか?」私のもとには、365日、24時間、切羽詰まったそんな相談が届きます。それは、私が「死にたい当事者」だったから…。伝えたい言葉はたった3つだけ「つらかったですね」「そんなにつらいのに、連絡をくれて、ありがとう」「そして、今、生きてくれて、ありがとう」。かつては死ぬしかないと思っていたけど「そんなことなかったよ」の報告をかねて…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 「死にたい」気持ちと、どう向き合うか?
    1章 私が、「相談する側」にいたときのこと―ひとりぼっちに差し伸べられた、見ず知らずの手(信じてくれる人を信じてみる;本当の親じゃなくても、愛はもらえる ほか)
    2章 「死にたい気持ち」は悪いことじゃない(「死ぬことしか考えられない」―定期的に「死にたい」「消えたい」がやってくる女性;「死にたいという子どもに何ができるのか」―キレる娘を持つ父親 ほか)
    3章 「生きやすくなる魔法」は実はシンプル(「自己肯定感が持てず、自分を愛せないのですが…」;「生きづらい人間同士の恋愛はやめたほうがいいのでしょうか?」 ほか)
    4章 ひとりぼっちだった私へ ひとりぼっちのあなたへ(「死にたい」;そこで、提案です)
  • 内容紹介

    かつては、ひとりぼっちで死ぬしかないと思っていた著者から
    本当はひとりぼっちで泣きそうなあなたへ

    生きることに苦しみ、「死にたい」当事者であったカウンセラーと、
    今、生きることがつらい相談者との間に交わされる
    「命」の言葉のやり取りを綴ったメッセージブック

    今でこそ、毎日、楽しく、未来に希望を持っていますが、
    そのころは、死ぬことだけが、唯一、
    しあわせになれる道だと追い詰められていたのです。
    だからこそ、相談者さんの心の痛みがわかり、
    共鳴し、本当に必要としている言葉を
    さしあげることができるのではないかと思うのです。
                      (はじめにより)

    ひとりぼっちで泣いている、心の中の「ちいさな自分」を、
    ひとりじゃないよと抱きしめてくれる言葉に出会える
    もし、あなたの中に死ぬほどつらい自分がいたら、
    その言葉が抱きしめてくれるかも--
    「死にたい」ことは「生きたい」ことの裏返し
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    咲 セリ(サキ セリ)
    1979年生まれ。家族療法カウンセラー。生きづらさを抱えながら生きていたところを、不治の病を抱える猫と出会い、「命は生きているだけで愛おしい」というメッセージを受け取る。以来、NHK福祉番組に出演したり、全国で講演活動をしたり、新聞やNHK福祉サイトでコラムを連載したり、生きづらさと猫のノンフィクションを出版したりしている。2022年より、小説家としても活動の幅を広げる
  • 著者について

    咲 セリ (サキ セリ)
    1979年生まれ。大阪在住。家族療法カウンセラー。
    生きづらさを抱えながら生きていたところを、不治の病を抱える猫と出会い、「命は生きているだけで愛おしい」というメッセージを受け取る。
    以来、NHK福祉番組に出演したり、全国で講演活動をしたり、新聞やNHK福祉サイトでコラムを連載したり、生きづらさと猫のノンフィクションを出版したりしている。2022年より、小説家としても活動の幅を広げる。
    主な著書に『死にたいままで生きています。』(ポプラ社)、『それでも人を信じた猫 黒猫みつきの180日』(KADOKAWA)、『絆の病 境界性パーソナリティ障害の克服』(ポプラ社 精神科医・岡田尊司氏との共著)、『「死にたい」の根っこには自己否定感がありました。――妻と夫、この世界を生きてゆく』(ミネルヴァ書房 咲セリ&咲生和臣共著 ※精神科医 林直樹氏解説)、『息を吸うたび、希望を吐くように 猫がつないだ命の物語』(青土社)、『捨てる家族――母と娘がやりなおすための5つの物語』(論創社)、『臆病な僕らは幸福を病んで』(ぷねうま舎)他多数。

ひとりぼっちで泣いてる自分を抱きしめる言葉「死にたい」ことは「生きたい」こと の商品スペック

商品仕様
出版社名:コスモ21
著者名:咲 セリ(著)
発行年月日:2022/04/26
ISBN-10:4877954120
ISBN-13:9784877954123
判型:B6
発売社名:コスモ21
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:171ページ
縦:19cm
他のコスモトゥーワンの書籍を探す

    コスモトゥーワン ひとりぼっちで泣いてる自分を抱きしめる言葉「死にたい」ことは「生きたい」こと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!