日本考古学〈第54号〉 [全集叢書]
    • 日本考古学〈第54号〉 [全集叢書]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003570558

日本考古学〈第54号〉 [全集叢書]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2022/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本考古学〈第54号〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    〈論文〉土器包理炭化物測定法による南九州最古のイネの発見―志布志市小迫遺跡出土のイネ圧痕とその所属時期について…小畑弘己・真邉 彩・國木田大・相美伊久雄/石厨子の基礎的研究…関根達人/近世京都の土人形の基礎的研究…加藤雄太/MSMsの時期的変遷からみる江戸時代武士の行動様式の確立…米元史織/〈研究ノート〉昭和47(1972)年発行の「土器はがき」図案選定の経緯―考古学の社会的認知の一例として…小林謙一・副島蔵人・井村恵美/〈遺跡報告〉東京都東久留米市川岸遺跡の発掘調査概要…岩井聖吾、佐藤悠登/鳥取県米子市博労町遺跡の発掘調査成果―弓ヶ浜半島の内浜砂州上に形成された遺跡の変遷…京嶋 覚・高橋浩樹・濱野浩美/〈書評〉『転換期の日本考古学―1945~1965文献解題―』…平田 健
  • 内容紹介

    日本考古学協会は、昭和23(1948)年に創立され、爾来わが国考古学界の中心的存在として活動してきたが、この度『日本考古学年報』に加えて研究論文、研究ノートを主体とする機関誌を創刊した。本誌は、日本考古学の成果を発表する場となるものであり、海外の学界との交流にも基本的文献として送付するものである。広く考古学に関心を寄せる読者に、定期購読をお勧めする。

日本考古学〈第54号〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本考古学協会
著者名:日本考古学協会(編)
発行年月日:2022/05/18
ISBN-10:4642094059
ISBN-13:9784642094054
判型:規大
発売社名:吉川弘文館
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:30cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 日本考古学〈第54号〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!