エトセトラ VOL.7 [単行本]
    • エトセトラ VOL.7 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003570575

エトセトラ VOL.7 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エトセトラ VOL.7 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    特集:くぐりぬけて見つけた場所

    はじめに

    【ノートの中に見つけた場所  「小山さんノート」ワークショップ】
    扉テキスト 登久希子
    「小山さんが生きようとしたこと」いちむらみさこ
    「一年後の追悼展覧会」ナガノハル
    小山さんのノートから
    「小山さんとの長い長い対話」吉田亜矢子
    「けっして自分を明け渡さない小山さん」さこうまさこ
    「生き延びるための想像力」花崎攝
    「沈黙しているとみなされる者たちの秘密の共通語──共に聴き-翻訳すること」申 知瑛/翻訳:金 友子
    「自由意志の領地」ナガノハル
    「ノートという場所」藤本なほ子

    【エッセイ】
    栗田隆子「私の居場所、あるいは『外』で一人でいられる場所」
    堅田香緒里「二つの『庭=運動(アヴァン・ガーデニング)』」
    沢部ひとみ「女と生きる女の声を聴く『場』を求めて」
    井谷聡子「クィアの『居場所』」
    李杏理「濁酒が編み出すもの」
    大嶋栄子「くぐり抜けたはずなのに――たどり着いてしまった場所」
    黒田節子「あてどなくさまようフクシマから女たちへ」

    【スクウォット・インタビュー】
    マウア(サンパウロ)イバネッチ・アラウージョ「住まいを持たないひとりがいれば、その周りにたくさんの強い運動が生まれる」
    (コラム・下郷さとみ)
    カナル(ベルリン)「移動しながら、自分らしく生きる場所」

    【読者投稿】
    あなたが見つけた「場所」

    【インタビュー】
    上岡陽江「生き延びるための場を守っていく」
    笛美「インターネットしか居場所がない誰かとつながるために」

    【私たちのコレクティブ】
    フェミニスト手芸グループ山姥「政治的な手芸部とは」
    フェミZINEコレクティブ「場としてのZINEをつくる」
    ひととひと「皿を割るため、女は集う」

    特集のおわりに

    【寄稿】
    高柳聡子「誰に戦争は必要か――問いかけるロシアのフェミニストたち」
    長山智香子「ベル・フックスに捧げる」
    京極紀子「五輪礼賛、女性活躍? ダイバーシティ?――『レガシー』はこうしてねつ造される」
    大橋由香子「『なまじっか』という困った事態――日本で中絶薬が承認されず、同『姓』婚が強要される理由を考える」
    吉野靫「ままならぬ人生に、女友だちはいかが」
    福田和子「世界一の女性議員比率、ルワンダ」

    【連載】
    編集長フェミ日記   2022年3月~4月/いちむらみさこ
    ここは女を入れない国:第5回 山と女人禁制(後編)/伊藤春奈(花束書房)
    ふぇみで大丈夫 vol.3 Twitterという居場所/ナガノハル
    LAST TIME WE MET 彼女たちが見ていた風景 vol.7/宇壽山貴久子
    私のフェミアイテム 07 円香
    NOW THIS ACTIVIST vol.6 石田郁子
    etcbookshop通信(拡大版)
  • 出版社からのコメント

    フェミマガジン7号目のテーマは私たちにとっての「場所」。公園に長年住み、女性ホームレスグループ主宰のいちむらみさこ責任編集。
  • 内容紹介

    特集:くぐりぬけて見つけた場所

    生きる場所を奪われないために
    くぐりぬけて安心できる居場所を見つけるために

    公園のブルーテントに長年住み、女性ホームレスグループを主宰するいちむらみさこを責任編集に、今それぞれの地点から考える、場所、ケア、抵抗、そしてフェミニズム。女性ホームレス「小山さん」が遺したノート、海外スクウォットへのインタビュー、エッセイなどで構成。
  • 著者について

    いちむらみさこ (イチムラミサコ)
    2003年から東京の公園のブルーテント村に住み始め、同じテント村住人と一緒に物々交換カフェ・エノアールを開いている。2007年にホームレスの女性たちのグループ「ノラ」を発足。国内外でフェミニズムや反ジェントリフィケーションについての発表や展示、路上キッチンを行っている。おしゃれ商業主義から距離を置いた表現や場作りをコレクティブで実践。コンフリクトが生じた際、話し合いを持つことの重要性やその難しさなども痛感しつつ、変容しながら継続中。著書に『Dear キクチさん、ブルーテント村とチョコレート』(キョートット出版)がある。

エトセトラ VOL.7 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エトセトラブックス
著者名:いちむらみさこ(編集)
発行年月日:2022/05
ISBN-10:490991014X
ISBN-13:9784909910141
判型:A5
発売社名:エトセトラブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:180g
他のその他の書籍を探す

    その他 エトセトラ VOL.7 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!