68歳、ひとり暮らし。きょう何食べる?―自分のための料理を愉しむ工夫 [単行本]
    • 68歳、ひとり暮らし。きょう何食べる?―自分のための料理を愉しむ工夫 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
68歳、ひとり暮らし。きょう何食べる?―自分のための料理を愉しむ工夫 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003570914

68歳、ひとり暮らし。きょう何食べる?―自分のための料理を愉しむ工夫 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:家の光協会
販売開始日: 2022/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

68歳、ひとり暮らし。きょう何食べる?―自分のための料理を愉しむ工夫 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ひとりごはんを作りたくなる工夫
    野菜をせん切りにしておくと、いろいろな料理に使い回せます。
    青菜を1束丸ごとゆでておくと、すぐに野菜料理が1品作れます。
    なすは新鮮なうちに炒めたり蒸したり。あとは焼きなすにして冷凍します。
    残りがちな白菜、キャベツ。塩もみするとたくさん食べられます。
    アボカドは加熱してもおいしく、ひとりで食べきりやすい量です。
    自家製ポタージュの素は、野菜がたっぷりとれて、保存もできます。
    切り干し大根は1袋まとめて戻し、煮もの以外にも活用します。
    使い道は無限大、油揚げがあれば主菜も副菜もすぐできます。
    卵炒めは時間がないときの助っ人役。すぐに主菜が作れます。〔ほか〕
  • 内容紹介

    自由で気ままに!  でも野菜とたんぱく質はたっぷりと。
    ベテラン料理研究家がふだん食べているひとりご飯

    食べるのが自分だけだと、つい食事が適当になってしまうもの。でもずっと続くことだから、せっかくなら楽しみながら、おいしく栄養をとりたい。
    それはシニアが一人で暮らし続けるための体づくりにもつながります。

    本書は料理研究家歴40年の著者の、家で「ひとりごはん」を楽しむためのアイデアとレシピ集。自身の長年のひとり暮らしの経験から生まれた、食事作りをおいしく、ラクにする工夫がいっぱい。
    食材を使いきる塩漬けや、たんぱく質を手軽にとれるレシピ、買い物に行かなくてもすぐに作れるストックなど、だれでもすぐにマネできます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大庭 英子(オオバ エイコ)
    身近な材料と普段使いの調味料で作る家庭料理に定評がある。和・洋・中・エスニックのジャンルを超えた幅広いレシピの数々は、どれも自然体のおいしさで、いつ食べても飽きない味わい。毎日食べるものこそ大事に考えたい、と思わせてくれるものばかり。みんなのために作る料理だけでなく、最近は自分のために作る料理の時間も愉しむ
  • 著者について

    大庭 英子 (オオバ エイコ)
    ◎大庭 英子(おおば・えいこ)料理研究家。身近な材料と普段使いの調味料で作る、おいしさのポイントをおさえた、簡単で親しみやすい料理に定評がある。和・洋・中・エスニックのジャンルを超えた幅広いレパートリーを持ち、雑誌、新聞、広告などで幅広く活躍。料理研究家歴40年の大ベテランで、料理のカメラマン、スタイリスト、編集者などから絶大な人気をほこる。経験に裏打ちされた確かな味つけと、基本をふまえつつ、作りやすく練られたレシピが支持されている。

68歳、ひとり暮らし。きょう何食べる?―自分のための料理を愉しむ工夫 の商品スペック

商品仕様
出版社名:家の光協会
著者名:大庭 英子(著)
発行年月日:2022/06/20
ISBN-10:4259567284
ISBN-13:9784259567286
判型:A5
発売社名:家の光協会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
他の家の光協会の書籍を探す

    家の光協会 68歳、ひとり暮らし。きょう何食べる?―自分のための料理を愉しむ工夫 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!