街なか葉めくり虫さんぽ [単行本]
    • 街なか葉めくり虫さんぽ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003570970

街なか葉めくり虫さんぽ [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ベレ出版
販売開始日: 2022/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

街なか葉めくり虫さんぽ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    街なかの植物に集まる、キラキラした虫、モフモフした虫、レース編みのような虫、うさ耳をもった虫…近所の公園や街路樹、花壇で見られる植物99種と虫255種を写真つきで紹介。お互いを利用する植物と虫との暮らしがわかります。
  • 目次

    春 花と若葉で探す春の葉めくり虫
    ・春一番のタデ食う虫たち
    ・春の花とモフモフ虫
    ・虫を利用するヤハズエンドウ
    ・虫が出会うタンポポの花
    ・踊り子に集う虫
    ・桜は散ってからが虫シーズン
    ・ツツジの植え込みはワンダーランド
    ・垣根を穴だらけにする名前の長い虫
    ・衣類につく虫は白い花が好き
    ・シャリンバイにつく虫たち
    ・ハコベを食べるゴミムシ
    ・シャガにはヤブキリがよく似合う
    ・コンクリにいる赤い虫の正体
    ・身近な虫の人気店 ハルジオン
    ・ガマズミに会するコウチュウたち



    夏 ハイシーズン!夏の葉めくり虫
    ・身近なアジサイで虫探し
    ・ミズキで育児をする母カメムシ
    ・アカメガシワの護身術
    ・生き物が交差するエゴノキ
    ・樹液酒場で虫観察
    ・夏にきらめくエノキの虫
    ・ツユクサの穴あけ虫たち
    ・カラスウリの丸い食べ痕
    ・みんな大好きコナラの木
    ・ムラサキシキブと不思議な虫
    ・サルトリイバラとトゲトゲ虫
    ・クワで見つかるカイコの祖先
    ・ススキの葉めくり虫
    ・カラムシで葉めくり虫探し



    秋 色づく果実と秋の葉めくり虫
    ・クズは緑の虫アパート
    ・夏の終わりの花と青いハチ
    ・街なかのスミレとツマグロヒョウモン
    ・新たなる蜜源 セイタカアワダチソウ
    ・アケビの妖怪 アケビコノハ
    ・虫のレストラン ヤブカラシ
    ・クチナシとオオスカシバ
    ・マユミと青りんごのカメムシ
    ・広がるシチヘンゲ(ランタナ)
    ・カラフルなノブドウの謎
    ・ツワブキの花と葉めくり虫
    ・ヘクソカズラを好む虫
    ・マサキに舞う虫 ミノウスバ



    冬 じつは本番!冬越しの葉めくり虫
    ・アオキの葉めくりで虫探し
    ・ヤツデの葉めくりと花の虫
    ・ツバキの花と葉で虫探し
    ・冬芽観察とモズのはやにえ
    ・樹皮めくりで虫探し
    ・クヌギカメムシのプレゼント
    ・リーフシェルターの虫たち



    変 変わり続ける虫と植物
    ・美しいけれど……アカボシゴマダラ
    ・今年観た虫No.1 キマダラカメムシ
    ・クスノキを汚す虫
    ・大発生する毛虫たち
    ・桜を枯らす虫 クビアカツヤカミキリ
    ・ナラ枯れという伝染病
  • 出版社からのコメント

    公園や街路樹などの小さな緑にも、たくさんの虫が集まります。著者と一緒に葉っぱをめくって、虫たちの世界を覗いてみましょう。
  • 内容紹介

    みなさんのご近所にもある、公園や緑道、街路樹、植え込み、花壇など。そんな小さな緑にも、たくさんの虫たちが集まります。植物を食べる虫、その虫を食べにくる虫、植物に卵を産む虫、植物を家にする虫など、植物はまさに、虫たちのワンダーランドです。
    本書はまるで、著者と並んで歩きながら、虫さがしをしているかのように感じる一冊。さあ、一緒に葉っぱをめくって、虫たちの世界を覗いてみましょう。
    キラキラした虫、もふもふした虫、レース編みのような虫、うさ耳をもった芋虫など……。「こんなところに、こんな虫がいたんだ!」と叫ぶこと間違いなし。ぜひ、ご近所で生物多様性を感じてください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    とよさき かんじ(トヨサキ カンジ)
    1975年、埼玉県生まれ。多摩美術大学絵画科油画専攻卒。「日本野虫の会」という屋号で、嫌われがちな虫の魅力を紹介しながら、生物多様性の魅力につなげる活動をしています。テーマは「虫と和解せよ」
  • 著者について

    とよさき かんじ (トヨサキ カンジ)
    1975年、埼玉県生まれ。多摩美術大学絵画科油画専攻卒。「日本野虫の会」という屋号で、嫌われがちな虫の魅力を紹介しながら、生物多様性の魅力につなげる活動をしています。テーマは「虫と和解せよ」。著書に『くるりん!ダンゴム』(岩崎書店)、『手すりの虫観察ガイド』(文一総合出版)がある。

街なか葉めくり虫さんぽ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベレ出版
著者名:とよさき かんじ(著)
発行年月日:2022/07/25
ISBN-10:4860646967
ISBN-13:9784860646967
判型:A5
発売社名:ベレ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:21cm
他のベレ出版の書籍を探す

    ベレ出版 街なか葉めくり虫さんぽ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!