話が止まらなくなる英文法(アスカカルチャー) [単行本]
    • 話が止まらなくなる英文法(アスカカルチャー) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003571384

話が止まらなくなる英文法(アスカカルチャー) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2022/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

話が止まらなくなる英文法(アスカカルチャー) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学習者の「なぜ?」を丁寧に解説。ネイティブがよく使うフレーズを厳選。会話が通じる「間違い」も解説。ネイティブが本当に使っているフレーズから、話すための英語のしくみを身につけよう。
  • 目次

    はじめに 
    本書の使い方 
    音声データについて

    1章:be動詞
    1 肯定文 : I‘m an only child.  「ひとりっ子なんだ」 
    2 否定文: I’m not a big fan.  「あんまり好きじゃない」 
    3 疑問文: Am I great or what? 「私ってすごくない?」 

    2章:一般動詞
    1 肯定文: It works! 「できた!」 
    2 否定文: I don’t get it. 「わかんない」 
    3 疑問文: Do I need an appointment? 「予約がないとダメですか?」 

    3章:時制
    1 現在形: He never says sorry. 「彼は絶対に謝らない」 
    2 過去形① be動詞 : This sweater was 50% off! 「このセーターは半額だったの!」 
    3 過去形② 一般動詞 : I renewed my driver’s license yesterday.  「昨日免許を更新した」
    4 現在進行形: I’m telling you. 「いってるじゃないの」
    5 過去進行形: I was vacuuming when you called me. 「電話くれたとき、掃除機かけてたんだ」
    6 未来① be going to: That’s not gonna happen. 「そんなこと起こらないよ」
    7 未来② will: It won’t help you. 「それ意味ないと思う」
    8 現在完了① 継続: I’ve always wanted to buy this car. 「この車がずっと欲しかった!」
    9 現在完了② 経験: I’ve been there. 「その気持ち、わかるよ」

    4章:助動詞
    1 can/could: That can’t be true! 「そんなことあり得ない!」
    2 will/would: Will you cut it out? 「やめなさい」
    3 may/might: I might be wrong. 「間違ってるかもしれないけど」
    4 should: I should get this. 「ちょっとこの電話出るね」

    5章:WH疑問文
    1 基本形:What do you do? 「ご職業は?」
    2 How+形容詞/副詞: How hungry are you? 「どのくらいお腹空いてる?」
    3 Who/Whatが主語になる疑問文: What’s on your mind? 「何考えてるの?」

    6章:比較級
    1 比較級er: This sauce is richer. 「このソースの方がこってりしてる」
    2 最上級est: This is the shortest way to the station.
    「この道が駅へのいちばんの近道です」
    3 比較級more: I was more competitive than you are.
    「僕の方が君よりも負けず嫌いだったよ」
    4 最上級the most: Is this the most sold item on Amazon.
    「アマゾンでいちばん売れている商品はこれですか?」
    5 不規則変化の比較級・最上級: You look way better in black than in White!
    「白より黒の方が断然似合うよ!」

    7章:不定詞と動名詞
    1 不定詞を使う動詞: I want to have something very spicy today.
    「今日は何かすごく辛いものが食べたい」
    2 動名詞を使う動詞: You should consider relocating. 「引っ越しを検討した方がいいよ」
    3 どちらも使えるパターン: I hate losing. 「私は負けず嫌いです」

    8章:仮定法
    1 Ifの文① 直接法: Can I keep it if you don’t want it? 「いらないなら、もらっていい?」
    2 Ifの文② 仮定法: Would it be OK if I brought my son?
    「息子を連れて行ってもよろしいですか?」
  • 出版社からのコメント

    英文法で挫折した人が楽しみながら学べる書籍です。
  • 内容紹介

    「話すための英文法」をやさしく解説!
    ネイティブがよく使うフレーズと一緒に学べるから、楽しく実践できる!

    【学習者のなぜ?を解決】
    ・疑問文のときに突然出てくるdoってなに?
    ・forget to~と forget ~ingの違いは?
    丸暗記した英文法が、「なぜそうなるのか?」しっかり解説しているので、使える知識が身につきます。

    【ネイティブがよく使うフレーズを厳選】
    どんなシーンで使われているのかもセットで解説しているので、すぐに実践できます。
    言えそうで言えない「負けず嫌い」「何とかなるよ」などの表現も学んでいきましょう。

    【会話が通じる「間違い」も解説】
    たくさんの規則がある英文法。
    間違えてしまうのが怖くて結局黙ってしまう、という経験ありませんか?
    本書籍では、「会話が通じる」間違いを教えてくれるので、気楽に話し出すことができるようになります。

    会話につながる英語のしくみを一緒に身につけていきましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ペニャ 詠子(ペニャ エイコ)
    17歳で単身アメリカへ。日本人はおろかアジア人さえいない人口1200人の村で高校へ通う。日本語訛りの発音が一切通じず、毎日コーラを飲むアメリカンな生活を経験し、10ヶ月後に帰国。日本の大学へ行くも3年次に中退し、アメリカの大学へ編入。生物学学士。帰国後英会話講師をしたのち、夫の住むカリフォルニアに移住。大学院へ通いTESOL修士取得後、ESL教師として4年間働く。内1年は刑務所でヒスパニック系収容者に英語を教える。2010年に帰国し、現在は大学教員の傍ら日本人のための英語教育について思いを巡らす日々
  • 著者について

    ペニャ詠子 (ペニャ エイコ)
    17歳の時初めての海外で単身アメリカへ。人口5000人の小さな町の高校へ通い、10ヶ月後に帰国。高校卒業後日本の大学へ行くも、3年時に中退しアメリカの大学へ。生物学専攻で学士を取得し、帰国。帰国後は英会話学校で4年間非常勤講師を務める。結婚と同時にカリフォルニア州へ移住し、大学院に通いTESOL修士取得。卒業後は労働ビザを取得し、移民のための学校でESLを4年間教え、内1年間は州内の刑務所でもESL講師を務める。2010年に夫と共に帰国し、現在は大学専任教員の傍ら日本人のための英語教育について思いを巡らす日々。

話が止まらなくなる英文法(アスカカルチャー) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:ペニャ 詠子(著)
発行年月日:2022/06/17
ISBN-10:475692218X
ISBN-13:9784756922182
判型:B6
発売社名:明日香出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:311ページ
縦:19cm
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 話が止まらなくなる英文法(アスカカルチャー) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!